※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 

11月19日(水)
法量の銀杏

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

{131D6534-018B-4547-A698-DDD712D98F11:01}

{192306B7-17A4-4B69-8589-F3F76A6BEBF8:01}

{BA190073-2B47-4482-95CD-36B6D68B2F04:01}

{E4CD08AE-92FB-47E7-B920-ADC3187DBAC9:01}




※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 

11月18日(火)
地衣類

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※


{0BC53212-74D2-4D94-A55D-FD5D17ED064E:01}

今朝の奥入瀬。

静かな森に

{4011FB1C-4AF1-4810-A342-1A63AD65460F:01}


鮮やかなお花畑。

{58A8F0A7-D193-4151-804A-96D001111C83:01}


地衣類といって

菌と藻の共生体です。

{1B3492CA-EA2C-4B68-9C38-6A182809C052:01}

{0CF69298-B2BD-4EB6-9273-F2D73CECEB81:01}

{B6EE92EE-C465-4747-9C93-E4A926885844:01}

{5B379217-6C7E-45F0-BFAA-184AFC54AC8A:01}

不思議な世界観ですね。

{50ECC372-A0EF-480C-B3F1-7186412BB2BF:01}





※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 

11月17日(月)
霜がかるコケ

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※



{90A3BD76-C836-4D51-A458-EDF5AF2F85D6:01}

今朝の奥入瀬。


{01F476A1-0DC8-4135-BCF4-4E09C96663BE:01}

霜が降り
森のジュエリーが
そこら中に。



{7EB63F8A-B362-4E7F-9F6E-AC9DB98E132B:01}

{FAF6B770-7E39-49B1-B85E-92E07713AC4A:01}

{19916796-3012-4BAD-9DA4-9F677BBC70DA:01}

{A0799DC3-899C-438E-9B95-8C7B813B1C56:01}

{91BE85E8-F135-45C1-B090-FC7F3D69046B:01}

{5C041D0D-F948-4B57-B873-A31C03B65C1E:01}


{F3915EBE-0C89-4EA8-A9EB-5FE8699EC7D5:01}