おはですー(´▽`)ノ






4時半過ぎに起床してとっとと風除室から撤退!

外じゃないから寒くもなく虫も居らず快適に眠れました(^^)

ありがです!!




外のベンチで朝飯を。






今日もいい天気ですねー暑いっつーの。

ところで今日はハンパじゃない疲労感。

頭痛もするのでバファリン投与。




そんな状態でやってきた白神岳登山口。

山頂まで登れば世界遺産地域なんですが…






今日山を登る体力ありません_| ̄|○

自信がない…

そして多分楽しめない。

無理して登って今後大曲までの体力残らなくなるはめになるのはゴメンです。

ていうか途中でへばったらどうすっぺ。

登山経験も浅いのに危ない。


世界遺産は全部行くという自分ルールを破ることになりますが

正直今は大曲花火に間に合わせる事の方が大事!!

悔しいけど諦めます…


早くも世界遺産制覇ならず!!

です…







日も昇ってきて日差しがツライ。








トンネルでクールダウン。


暑い(;´Д`)

頭痛が治らない…

僅かに吐き気がするし。






時速3km程度で歩き進む。

10分おき位で立ち止まったり。


アカンこれ…








9時に県境近くの食事処「福寿草」に辿り着きます。




えぇ景色じゃのう(´ー`)


このまま歩き続けられるとは思えないので

いいもの喰って元気出してやる!!(`Д´)




イカ尽くし定食だぁーっ!!

イカうめぇーーっっ

ご飯大盛じゃぁぁーっ

水もガブガブ…




………




御馳走様でしたm(_ _)m






会計する時ボトルいっぱいの冷えた水と氷を頂きました!\(^o^)/

助かります!!


お店を出たら外のベンチでもう少し休みます。

もう1回バファリン飲んで氷で脇とか冷やしながら休む。




頭痛も少しは収まり朝よりは元気出てきた様なので出発。

1時半くらい経ってしまったな…









そしてすぐに秋田県に入ります。

写真も撮る元気無いので適当(-_- )




そんでもう少し進むと道の駅があり、

そこには湧き水があったのでヘッドクールダウン。

そんでもってタオルも濡らして頭に巻きます。






うるせぇ黙れ。









多分作動してないと思われるけどこんな歩道のすぐそばにこれは危ないでしょ(・_・;)

ってよく有るけど。




そういや風呂入ってないから入りたいなぁ~

ゆっくりしたい。。。


氷が溶けたペットボトルには水を入れといたので

たまに頭から水被ってクールダウン。

といっても水もなま温かくなってるけど。笑

クールダウンクールダウンやかましいな今日w




13時前にハタハタ館という所に到着。

温泉あるっぽいけど今日は能代の方まで行って入る!!




ここで休憩。

餅喰ったりして眠くなって駐車場のそばで30分くらい寝てた 笑

お盆で人が多いけど知るかボケー

まぁここは意外と前の駐車してある車に隠れて人目に触れない感じ。

多分。






さてもう一踏ん張り!

頭痛は未だに残ってるけど寝たら体力少し回復したみたいでぼちぼち歩けました。


日中歩いていると建物とかのそばは日陰が出来るけど

片側だけに歩道がある時に太陽が反対側にあると陰に全く入れない 泣

陰を求めて車に轢かれたら終わりだからなぁ






いい感じで歩けるようになってきた時にドライブ中の方から差し入れ頂きました!

ありがとうございます!(^^)

ポカリとか助かります~

瞬速で1本飲み干す 笑

もう1本は宿着くまでに頂こう。

関西の方からだったかな?









東北一周してるチャリダーと遭遇!

これから青森の方へ北上していくらしい。

大曲花火にも行くみたいなので会場で会えたら面白いな!









暑いのでみんな背を向けている。知らんけど。




単管バリケードシリーズ:ワン公







秋田といえば






18時過ぎに道の駅はっぽうに到着!

ここの道の駅、屋根があったり隣が公園だったり自販機の種類が豊富だったりと

野宿したくなりましたが今日は温泉に入りたいのでもう少し進みます。







平成たぬき合戦○んぽこ。

○の位置でだいぶ違うよね。






さぁ能代に入ります!!

能代と言えば…






そうバスケ!!

能代工校が有名です!

全国優勝50回以上、三年連続三冠達成、三年間公式戦で僅か1敗…

とまぁ、ヤバいです。検索。

スラムダンクの山王高校のモデルらしいです。

最近は優勝から遠ざかっているみたいですがそれでも強いには変わりないでしょう。


最近高校バスケ観てないけど今はどこが一番強いんだろう?

中学生だったっけ?その頃に見た高山総体の決勝、

能代 対 小林 はすごかった。


延長戦。


興奮しっぱなしだった。




あーバスケしたい。

因みに僕はファンブルとエアボールとポジションはベンチが得意です(^_^)b






夜道を1時間、20時に温泉に到着!!

よっしゃーっ、ゆっくり浸かるでぇーっ


















(*゜▽゜)ノ?












_| ̄|○






何のためにここまで来たと…



(´ヘ`;)





世界遺産をサボった罰なのか…?




近くに水場無さげやし、、、あーさっぱりしたい!!(ノД`)


落ち込んでると近所の方より声をかけられ、

向いの体育館とかある施設にもお風呂あるよーと教えてくださいました!!

ほんとですかーっ 情報ありがとうございます!!(T^T)






このアリーナ、バスケコート4面もある…

さすが能代(゜ロ゜;)

お風呂~お風呂~と急いで行き時間を確認。

21時までらしい。

今20時15分。



…頭剃る時間がない_| ̄|○

ツルツルにしたいのに…




残念だけどお風呂は明日探そう。

今日はもうその辺で身体も拭かず寝るかもう数キロ歩いて公園当たってみるか…

うーん、どうしようと悩んでいると、

アリーナの職員さんがお困りですかと気にかけてくださり、

道路向かいに野球場がありその奥に広場あると言うことと

ここの芝生に水かける蛇口あるからこれ使っていいよとまで言ってくださいました!!

何から何までありがとうございます。。。


野球場まで行くと古風なトイレがあってその横になんと水道が!

奥の広場が暗くてよくわからなかったのでもうここで寝ます!

やっぱりさっぱりしたいので暗闇の中すっぽんぽんになって水浴びをするw

水は鉄分多めみたいなので飲まなきゃ大丈夫だろう。


チョー気持ちいい!!

これですっきり寝られるぞ!

水道の横にテント張ってこそこそと就寝。

明日はぜってー温泉入ったるぞコラァ!!(゜Д゜)











↑本日のお散歩コース


●本日の記録

飛騨高山を出発して500日目

お陰様で高山を出発して500日目となりました。

ありがとうございますm(_ _)m

お散歩距離:42.6km

歩数:64788歩

着:秋田県能代市落合「能代球場横」


ーーーーーーーーーーーーーーー

現在(投稿日時)は石川県志賀町富来領家町にいます!!

能登半島攻略中!

ーーーーーーーーーーーーーーー


いつもありがとうございます!!
ブログランキングに参加してます (^^
↓バナーをクリック!
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村