メリクリスマー(´▽`)ノ

煙突からなまはげがやってくるぞーっ





ーーーーーーーーーーーーーーー





外は雨風あるけど室内で寝るから安心だと思っていたけど

アブのせいであまり寝れず。

噛むなバカチンが!!(▼皿▼)

他の二人は全然被害無かったらしい…(*_*)?


朝は意外にも雨降っていないが風がハンパなく強い。

しかも向かい風じゃん…

外で寝てたチャリダー集団も大丈夫だったみたい。




朝飯はこんな感じー。

カップヌードルの自販機があり、お湯が使えたので

有効活用しようと即席麺にしました。




大阪からのチャリダーくんは先に出発!

無理せず気をつけて楽しんでいってらっしゃい(´▽`)ノ




雨が降ってないのなら出なくては。

いつもより飛ばして来てるから身体だるくて休みたいけど

あと160キロ4日間。休む暇は無い。

前日に辿り着いてテント設営、花火場所取りしないと!


重い腰を上げてゆうちゃんにサヨナラをして9時に出発!




チャリダー集団も出発!

チャリの向かい風きつそう…

徒歩でもザックあるからきついけど 笑






雲の流れが超速いっ




おもんない道を進みます。

途中、大潟村の広大な水田風景観たくて寄り道しようとしましたが

やっぱり面倒で200m位進んですぐやめました 笑

その風景観たくて大潟村入ったのに 笑

先を急ぎます!

Googleマップで我慢だw









風つえー 汗

そのうち小雨が降ってきます。

横風で濡れてしまうけどそこまで強くはなりませんでした。









2時間程歩いてなにかの倉庫の屋根下で休憩。

昨日道の駅の産直で買ったトマトをパクパク。

黄色の方があまい。






男鹿市!

おが!

男鹿半島へ!




もう秋が近いのか?











昼はこんな所で休憩。雨が降らないことを信じて寝る。




一時間も休んでしまった 汗

そして海沿いの国道に出ます。




なにもない!










男鹿半島と言えばなまはげね!






15時半過ぎにようやく半島へ。




チャリダーほんとに多いなー







雀も多いなー







なまはげ推し。

てか「パパ」、マジ危ないw




温泉入る時くらい包丁置けよw






出たーっ、なまはげ!!

デカい!!∑(OωO; )

や、やんのかコノヤロウ!!


なまはげ VS なまはげ。


勝つのはどっちだ?!






ザシュッ






……………










今日は男鹿半島の先っちょ、入道崎に行きたいのだけど

そこにはトイレとかあるのだろうか?

水は欲しいんだけどなー







予想外にその近くには集落が!

地元の人と話すと入道崎にはトイレあるらしい!

よかったー(´▽`)






入道埼到着!!

てかお店とかいっぱいあるし!

こんな賑やかな場所とは思ってなかった。

もう閉店してるけど。







マジ?




入道埼灯台。

一応写真撮ります。










晴れてればとても良さげな風景です。




そしてトイレ!思ってたより立派!






トイレの前にテント設営。一見邪魔な場所ですが

ここなら雨風ギリギリ凌げて男女トイレも行けるし

多目的トイレも車椅子で入れるスペースは確保してあります!

…邪魔なのはかわらんけど( ̄∇ ̄;)

後でフライシートつけてます。

トイレの水の出が悪いので身体も拭かず洗濯もしませんでした。




晩飯はそうめん。

外には猫が一匹。戯れます(*´∀`)


今日はそんなに進めてないから明日その分歩かないと!











↑本日のお散歩コース


●本日の記録

飛騨高山を出発して502日目

お散歩距離:33.1km

歩数:51888歩

着:秋田県男鹿市北浦入道崎昆布浦「入道埼灯台トイレ前」


ーーーーーーーーーーーーーーー

現在(投稿日時)は石川県金沢市示野中町にいます!!

短期冬眠中…

ーーーーーーーーーーーーーーー


いつもありがとうございます!!
ブログランキングに参加してます (^^
↓バナーをクリック!
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村