お晩ですー(´▽`)ノ



昨日の夕方から何も食べてないけど食べないとダメですね!

全然頭働かんw

ブログも思い出せんしはかどらん。


いやいつもだけど。

断食とか無理っすわー

常に何か食べていたい 笑





ーーーーーーーーーーーーーーー







朝は早朝に起床し公園前のコンビニで飯。

寒いっ

4時45分に出発!

大曲までラスト40キロ!

腰とかミシミシ痛いけど最後の踏ん張りを!

明日は休めるぞ!









夜明けを見ながら歩くのは珍しい。









んで6時、大仙市へ。大曲っす。





気合い注入~

頼ってますねー( ̄∇ ̄)

カフェイン多量摂取すると死ぬらしいですね。





なるだろうなぁ。その辺も考慮して今日着かねばならぬ。

ゴチャゴチャするの嫌やし。








食べたい。









地元が近い?笑

高山の近くに神岡はあります。カミオカンデの。




道の駅かみおかで休憩。






その後Twitterで応援してくださってる方より差し入れ頂きました!!\(^o^)/

わざわざありがとうございます(T^T)

お弁当は歩きながら食べました。うまいっ

パワー補充して花火大会会場まではもう少し!









会場からだいぶ遠い所でもう臨時駐車場の案内板が。

さすが日本一やな 汗







トイレもちゃんとありました。




くそう、






会場には無料観覧席があるというので下見をしにいきます。









ここか。




トイレすげぇwww




ゴミ箱もすげぇwww






もうすぐ開放時間の15時。

テントなんか張って行列あるし(-_- ;)

気合い入っとんなー

なんとヒッチハイク日本一周してる人も居ました。



…わざわざこの日に合わせてせっせと歩いてきた訳だけども

行列並ぶのすげぇめんどくせぇwww

とりあえずテントの場所を確保しにいきます。




有料桟敷席もすげぇw






河川敷のいろんな場所でテント張ってますねー

全国から来てるのかなー





花火打ち上げのやつ。

でけぇスピーカーがクレーンで吊ってあってすごかったです。

明日雨の予報だけど大丈夫かな?

延期とかになったらわざわざ休み取って来た人達ショックすぎるなぁ(*_*)

僕とかは別に日程問題ないけど。




そんで一時雨降ったりしながらテント設営ポイントに到着!



しゅ~とと合流!

しゅ~とは花火観ないつもりで大曲2、300キロ過ぎて進んでたけど

かくかくしかじかでやっぱ戻ってきたらしい。




んで昨日到着してたしゅ~との隣にテント設営。

この手前の看板は問題ない!w

グレーゾーンらしい。道路はみ出してないしね。

ていうかこの道路脇駐車場っぽい。トイレあるし。

ここの反対側に駐車したりするとさすがにアウトらしい。







はーーー、ようやく着いたぜ大曲!(^^)

疲れた!そして一安心。。。


青森から津軽半島攻略し大曲まで11日間465.8km。

一日平均42.3km。

…下北半島攻略より歩いてねーじゃねーかwww

なのに鎖骨のへん内出血とか…


弱っ







風呂へ向かいます。

けっこー歩くと遠い。

雨で道路ベチャベチャやし。

明日は混みすぎるので営業しないらしい 笑




風呂上がりに一杯やって乾杯!

お疲れさん!

明日花火楽しもう。

てかどこで観ようw











↑本日のお散歩コース


●本日の記録

飛騨高山を出発して505日目

お散歩距離:43.8km

歩数:61718歩

着:秋田県大仙市大曲西根瀬下「大曲花火大会会場南河川敷」


ーーーーーーーーーーーーーーー

現在(投稿日時)は石川県金沢市藤江南にいます!

短期冬眠中…

正月明けまで…?じゃないかもしれん歩キタイ(´д`)

バイトねーし。

ウズウズ…

ーーーーーーーーーーーーーーー


いつもありがとうございます!!
ブログランキングに参加してます (^^
↓バナーをクリック!
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村