こんにちはー(´▽`)ノ




お久しぶりです…生きております( ̄∇ ̄;)








6時起き。朝は寒い。

隣は台湾から自転車で日本一周しに来てる紀さんのテント。

夜中は雨降ってて寝袋濡れないか心配だったけど止んでくれました。


朝飯はマカロニ&納豆。

マカロニがぱっと見湯を捨てた後みたいになってるけど全部水分吸っているだけ笑


紀さんも起きて朝食を。

ゆっくりペースで観光しながら60、70km/日を進んでいるそうです。






道中お気をつけて!自転車だと洗濯物すぐ乾きそうで羨ましい 笑

僕は休憩所へ行きブログ打ち。…と見せかけて仮眠( ̄∇ ̄;)




頭痛と眠気に勝てず、バファリン飲んで11時半頃にようやく出発。

今日は短め20kmの予定。

天候は一日曇り予報。


交差点で車の方から食べていたであろうサンドイッチを頂きました 笑



そしてにかほ市へ。






TDK歴史館という面白そうな所がありましたが残念ながら休みでした。






ツルハドラッグの隅で休憩。長めに。






秋田の名物ババヘラ。

歩いていると至る所でパラソルとヘラ持ったババさんを見ることが出来ます。

コンビニでも売ってたり。

でも高いので買いません。

暑い中道路の駐車帯にポツンと店構えて客を待つ、大変だろうなぁ~




フェライト子ども科学館ってファミリー向け施設があったけど興味ある。

馬鹿な自分でも理解しやすいかもしれん。






??






無事東京にたどり着くのか心配だ。(´`)






無いだろ。

















「白瀬南極探検隊記念館」!

ここは面白そうだ!

夢があるよね。

しかも今日は秋田県のなんとか記念日らしく入館料は無料でした!( ^o^)






ざっくり白瀬探検隊↓


白瀬中尉は1861年にお寺の長男として誕生、腕白少年として育つ。

11歳の時、先生から北極の話を聞いて冒険家を志す。

この時五つの戒めを教わる。


・酒を飲むべからず

・煙草を吸うべからず

・茶を飲むべからず

・湯を飲むべからず

・寒中でも火にあたるべからず




………




………無理www

上の2つは余裕だけど下の2つはかなりしんどい!

コーラ飲んでるようじゃダメだな( ̄∇ ̄;)




白瀬中尉は生涯この教えを守ったそうな。






軍人の千島探検に一隊員として参加、

最初の千島探検の越冬生活はずさんな計画の為悲惨で10人が死亡、行方不明。

次の越冬生活では栄養不足により3人が壊血病で死亡。

その後救出船で日本へ戻った。




1909年に米国の探検家が北極点に到達。白瀬中尉はショックを受ける。

北極から南極へ目標を切り替えた。




1910年、民衆の理解を得、義援金を貰いなんとか出航に至った。

寄生虫で輸送の要の樺太犬を14頭失い(全29頭)、計画の変更を余儀なくされる。

その後は悪天候が続き氷海に進路を阻まれ引き返したりで樺太犬も残り1頭となってしまう。




1911年シドニーで越冬。新たに樺太犬29頭を迎え入れる。

南極点踏破から学術調査に切り替えることを決意。

この年、ノルウェーの探検隊が前人未踏の南極点に到達。

翌年英国隊も南極点踏破。帰途、隊員全員遭難死。





1912年、南緯80度05分に到達。

日章旗を立てここ一帯を「大和雪原」と命名。

(後の観測でこの場所は大陸ではない棚氷と判明。

白瀬の悲願であった日本人による南極点踏破は

それから56年後の村山雅美隊の壮挙まで待たなければならなかった。)


帰路、切迫した状況で犬20頭を置き去りに。

白瀬は終生悔いを残した。


探検後は借金の返済で全国公演等に奔走。






……という感じです!まとまってないけど!

どんなんにしても凄いですよね!

南極とか半端ない。

行きたいとは思うけど実行するにはそうとうな努力と覚悟がいりますね。汗

南極に比べれば今の日本一周なんてハナクソみたいなものですし。

スマホ、自販機、コンビニ、道の駅とかゆとり一切無し。

そもそも道が無いという(゜Д゜;)

いかに自分がう○こたれかよくわかる。

…いや、全然わかってないか。南極がどんなものか全然知らんのだし。

現代人なんだから現代の文明フル活用しようとか甘いこと言ってるう○こたれ。

その文明から全く抜け出せないう○こたれ。

(この記事書いてる今は冬だけどこの時点で寒い寒いと嘆いているから問題外)

南極とか半端ないっすわー…わけわからん凄すぎ。






防寒服は樺太犬の毛皮を二重に縫い合わせたもの。

全重量10キロ!!

後ろのテントもよくこんなんで乗り越えれたよな…

昔の人の根性と文明の進歩はやっぱ凄い。


寝袋も樺太犬の皮。

靴はアザラシの皮。






船内の様子。

ベッドの写真は彼女?女優?






南極と言えばタロとジロの「南極物語」が有名ですねー

しっかり観たこと無いけど。






南極には各国の基地が沢山点在。人間ってほんと凄い。

南極では気象・海洋・大気・地殻・生物圏の観測等、

様々な観測を行っているそうです。







南極氷床の厚さは平均2450m!

氷の厚さは高いところで4000m!

南極大陸の面積は13900000k㎡!

氷の面積は12000000k㎡!

氷の体積は30000000k㎥!

南極の氷が全部溶けるとすると海面は70mも上昇するらしい 汗

日本の国土の37倍で、氷で覆われていない部分は僅か3% 。

南極の最低気温は-89.3℃。余裕で死ねる。

南極は北極より平均気温が20℃も下。

日本から南極まで船で往復すると地球を一周するくらいの距離。

南極には夏の白夜(太陽が沈まない)と冬の極夜(太陽が昇らない)がある。

南極は大昔、恐竜が住める環境にあったらしい!

南極にはペンギン等の他にゾウリムシやミミズも生息しているらしい。






白瀬中尉の足跡を辿り2017年に南極点単独踏破を目指す

阿部雅龍という人も紹介されていました。

で、昨日(2016.2.10)グリーンランド単独徒歩1200キロ

(150kgのソリをひいて)の旅に出国されたそうです!

無事達成してください!( ^o^)ノ






しろくまとかわらえるわー…(゜∀゜;)




真っ白い狐とか見てみたい。




おしっこボトル!




バターとチョコを混ぜ合わせて100gで650キロカロリーとれるチョコバーを作るらしい。




水が沢山要るのか…重っ 汗




知識必要。






あと南極の事やオーロラの事について紹介するムービーもありました。

オーロラきれー






いやぁ、面白かった。

男のロマンですな!

何が自分と違うって気持ちが一番違う。

まず気持ちがはっきりしていればそれに他の必要なものはついてくるんだと改めて思いました。

僕は日本一周はやりたいと本気で思って今させてもらってるけど

そう考えると世界に行きたいということもよく思うけどそれは本気じゃない所があるんだと。

ビビってるんだろうな。いろんなリスクがあるから。

今の旅は日本という慣れた安全な環境だから出来てるんだろう。

少しでも怖い辛いと思ったら逃げてしまう自分。

全然成長してねーじゃねーかw

様々な誘惑にも100%負けとるし。




はぁ…(´ヘ`;)




そんな感じで?最近はずっともやもやしてたりします。




さて進もう。








酔っ払って帰ったら間違えそうな住宅街。









鳥海山!






18時に道の駅「象潟(きさかた)」に到着。

土曜日なので夕陽を見る人が沢山居ました。










海の向こうには飛島が見えました。


象潟は昔、無数の小島が浮かぶ潟湖だったらしく

それが地震で隆起し今の状態になったらしいです。









うおっ?!

立派だ!!ww




これこの奉納した人のみたいじゃねーか(゜Д゜;)

サエの神。

良縁や子授け、病気家内安全豊作の御利益があるという。

古代ローマもこんなんだったっけ。






秋田のご当地ヒーロー超神ネイガー。

すごい人気らしい。




道の駅には展望塔があるので明日の朝見に行こうかな

(翌朝見るのすっかり忘れていましたよと。)


温泉も安いので入っときます。(90分制限あり)

展望風呂だけどもう夜なので見えん。

頭剃ったけど2日ぶりなのでまだ痛い(T^T)

3日はおかないとやっぱダメだ。




トイレにいたら車中泊の方から

野菜ジュースと栄養ドリンクの差し入れを頂きました!!

ありがとうございます!




ここには24時間休憩所があるのでありがたや。

秋田の道の駅優しいな!

でもなぜか照明が早々と消されるという謎(冷房も)。

まだここで晩飯食ってる人数人居たのに 笑

なのでみんな暗闇の中スマホの灯りとかランタンとか使って食べてました。

暗闇の中でご飯食べてたご夫婦から応援頂きました(^^)

顔はよく見えませんでしたが 笑


休憩所で寝るのは僕とライダーさんが一人。

照明着かないので出入りする人もほとんどいなく静かに眠れそうです。











↑本日のお散歩コース


●本日の記録

飛騨高山を出発して513日目

お散歩距離:21.4km

歩数:31886歩

着:秋田県にかほ市象潟町「道の駅 象潟」


ーーーーーーーーーーーーーーー


現在(投稿日時)は滋賀県高島市にいます!

前回の投稿(1/21)の大阪池田市から奈良天理市へ電車で行き、

26日まで滞在、その後車で京都宇治市へ29日まで。

そこから京都市に歩いて戻り一週間観光。

2/6に滋賀県大津市に戻りゆっくり再び福井敦賀市に向かっています!

敦賀戻ったら再び日本海側を南下し九州、沖縄を目指します。


ーーーーーーーーーーーーーーー


いつもありがとうございます!!
ブログランキングに参加してます (^^
↓バナーをクリック!
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


ーーーーーーーーーーーーーーー


Twitter↓

「さるぼぼ_歩いて日本一周」で検索。

一番ホットな投稿してます( ̄∇ ̄)