お晩ですー(´▽`)ノ




朝からカレー食いました。



公園のトイレの貼り紙。




………??




トイレにスマホ忘れて焦った。




壊れたザックはそのままで佐渡一周します。

肩への負担がしんどく慣れないのでゆっくりまわることにします。

でも食料確保できるかなぁ…






今日は追い風で涼しく歩きやすい天候。






「名古屋」もあったけどここは愛知県なのか?






ショルダーハーネスが常に緩むので絞りながら歩いてみたり。

疲れるわー( ̄0 ̄)






横顔。






佐渡島は日本で北海道沖縄四国九州北方領土を除く一番大きな島で

左(北)が大佐渡、右が小佐渡、真ん中が国仲平野と分かれています。






絶対愛知県だろwww


あ、「おお “ず”」か。






饅頭を頂きました。

この先の羽茂地区通ったら家寄っていけ~と言ってくださいましたが

家の場所わかりません(・ω・`)






この部落に入ろうとした賊がこの大わらじを見て

「こんなでけぇやつおんのかこりゃたまらんわー」と

逃げ帰ったと言われているそうです。

なかなか脅威ではない賊だな。

そんな真面目な性格でよく賊やってるなぁ。






佐渡は昔、金がだいず採れたそうです。

金銀山の掘削跡も見学出来ます。












佐渡はジオパークで、こういう岩や解説の看板が歩いていると沢山見られます。

ジオパークは豊かな自然を保全・保護し地域資源として活用することが求められている。

超昔の佐渡は、ユーラシア大陸周辺の深海底に位置し、

当時の化石を含む石灰岩の礫や頁岩(けつがん)、

地下深くでマグマが固まった花崗岩類を各地でみることができる。


だそうです。






休憩。


ここでザックのメーカーのグレゴリーさんに修理の電話してみると

やっぱり現物見ないと見積もりも修理出来るかもわからんですと…。

ですよねー


















海沿いの道は人も家も車も少ない。

国仲平野に人口は集中しているみたいです。






謎の建築物。


















静かだなー…

空も今にも振りそうで暗くなってきた。

でもなんか面白い道だ。なんもないのに。









潮かからんのかな?






やってしまった感。






左側の飲み物だとめんどくさい。






エアインチョコ。









いい感じな集落。






いい感じな公園。でももう少し進みたい。

集落の人にこの先の公園を教えてもらいます。


















あれはたらい船?




脚は疲労いつも通りだけど肩と腰がしんどいです。(´д`)

今すぐザック新品ほしー






沢崎灯台。

ここから1km歩けば深浦駐車場ってのがあるみたい!






あれはどこ?






県道45号線の佐渡一周線は日本一長い主要地方道で、

167.2kmにもなります。


ちなみに日本一長い国道は4号線で742km。

東京都中央区から青森県青森市までです。

最短国道は174号線で187.1m。短っ∑(OωO )

兵庫県神戸市にあります。


日本一長い直線道路は北海道の国道12号線。29.2km。

美唄~滝川間。


標高最高所道路は乗鞍スカイライン。2702m。

国道だと渋峠。2172m。

高速は松ノ木峠。1085m。

最低所国道は関門トンネルで海面下60m。


あと最短の地方道は広島県道207号線で僅か7mだそうです 笑

なのに幅は14mあるらしいw


あー、あと世界一長い直線道路はオーストラリアにありまして、

145.6kmです。

wwwww

5日かかるwww

しかもお店も民家も無いそうなので今の僕には無理です( ̄∇ ̄)

コーラすぐ買って飲んでしまうような奴には。

5日もひたすらに風景変わらず炎天下歩くとか狂いそうだ 笑

歩きたいwww








そんで18時に深浦駐車場到着!

眺めも良く東屋もあり水・トイレ付き。いい。

人来なさそうだし。


暗くなったら上脱いで身体拭きして洗濯。

蚊が飛んでて一苦労。

東屋で寝たかったけど天気予報を見ると今晩

雨風強くなるらしいのでトイレ前の軒下スペースにテントを張ります。

トイレ前だと朝掃除早かったらゆっくり寝られないのがいやだけど。

でけぇムカデおるし。(´`)

風強くなったら最悪トイレに逃げ込みます!






そういえば今日はお店見かけなかったなー




明日は食料見つかるかなー











↑本日のお散歩コース

(佐渡島一周中!)


●本日の記録

飛騨高山を出発して523日目

お散歩距離:27.6km

歩数:40224歩

着:新潟県佐渡市深浦「深浦駐車場」


ーーーーーーーーーーーーーーー


現在(投稿日時)は愛知県名古屋市で冬眠中です!

再開は京都府宮津市から!

…3年目の装備品公開したいけどまとめるのめんどくさい 笑


ーーーーーーーーーーーーーーー


いつもありがとうございます!!
ブログランキングに参加してます (^^
↓バナーをクリック!
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


ーーーーーーーーーーーーーーー


Twitter↓

「さるぼぼ_歩いて日本一周」で検索。

一番ホットな投稿してます( ̄∇ ̄)