たまにやる、アーユルヴェーダごはん。




なんか、疲れが溜まってて、ぜんぜんお肉食べたい気分じゃない時ってあるよね。


そんなときです、

ベジタリアンデー。




きょうは、
クラッカンフラワーと呼ばれる


雑穀の粉をつかって、
(スリランカで買ってきた)



クラッカンとココナッツのロティを


つくってみたよ。






日本でクラッカンフラワーは手に入らないみたいなので、(ネットでも出てこなかった)


代用品としては、全粒粉とか、ヒエの粉とか、そば粉とかがいいのかも。

栄養価の高い、雑穀の粉。



☆クラッカン粉 100g
☆すりおろしココナッツ30g
☆バージンココナッツオイル10ml
☆甘酒50ml
(ほんとはココナッツウォーターなのだけど、つなぎに甘酒入れてみた♡)
☆塩少々で味付け



これをボウルに入れてまぜまぜ、


まるく、平たく形成したらフライパンでこんがり焼くだけー!




ほんのり甘くて、

外側はカリッと、中はふんわりの

ロティの出来上がり。






あとは、ナスとジャガイモのカレーを添えて食べると美味だったよ♡




なんか、
エネルギー蓄えられてる気がする。


また身体が元気になったら


お肉料理も楽しもう(o^^o)♪