横浜美術館へ、モネ展を見に。






ふと思いつきでしたが、
行けてよかった。





目が、こころが、癒されました。






やさしかった。。







印象派の絵画を見るとき、




いつも、コンタクトレンズを外した時の世界を思い出す。




なにも鮮明には見えないけれど、


色と光がぼやけて飛び込んでくる、



あの景色は嫌いではない、


むしろ、好きなのです。


きらきらとして、やわらかい景色!






だから、
物がよく見えないと生きていけない



この現代に適応するために、

小学四年生の頃からメガネや、



体育の授業の時には危険なので



コンタクトレンズなどを付けてきた私ですが、大人になればなるほど、



なにも視力矯正器具をつけない


そのままの私の視界が


嫌いではなくなりました。





このままでもいいんだけど



本当はね





でも、困ることもあるから、



日常ではつけます、コンタクトレンズ





でも、何もない休みの日




たまに、何もつけないで、
世界の景色を


ぼんやりと楽しむことも、あるのよね。




(足元は危ないので、あまり冒険はできませんが)




またね^ ^