先日、山梨にある

瑞牆山という山に登りまして。




読みづらいですが(みずがきやま)といいます。


岩がごろごろ、アスレチック、、

アクロバティックな登山ができるスポットです。



もう紅葉が始まって🍁






こんな色合いなわけです。



うつくしいね。




この色、どんな味に思える?




わたしには、この酸っぱそうに見える赤と緑は、赤りんご飴と、青りんご飴の味がするような気がします。




あとね、
わたしは真っ赤!!な紅葉を見ると



シナモンが効いた、クラっとするほど甘ーーーーい、バターキャンディみたいな味を思い出す。




紅葉の景色の色には、
甘味を刺激されるようです。




視覚から味覚に伝達がいってしまうことを、共感覚というのだっけ。


音が色に見えたりね。色々な共感覚があるみたいですが。



ひそかに、見るもの、聞くもの、触るものにもそれぞれ味や、色や、におい、温度など別の感覚と共鳴してしまったりして、


人間はすごい仕組みを持った生き物だなと思わされます。


きょうも、良い一日を!!!