ニンテンドー3DS『すれ違い伝説』を中途半端に攻略!(更新) | 旧 ´・∞・)つ●ムキュのブログ

旧 ´・∞・)つ●ムキュのブログ

ゲームソフト週販売上予測やゲーム感想など。あとゲハ記事のメモ代わり。あと日記。
お問い合わせは mukyublog@gmail.com までどうぞ。
アフィ収入はゲーム大会開催して景品にする予定。


´・∞・)つ●ムキュのブログ

ニンテンドー3DSが発売されてもうすぐ1週間になります。

みなさん、すれ違っていますか?

私は、まあボイボチw


インターネットのすれ違いの報告で、『すれ違ったのにレイトンのすれ違いが5人で、すれ違い広場に来る人は1人だった』なんて報告が出たりします。


すれ違い広場の注意点は2つ。

1つはすれ違い報告を受けて、他のソフトを起動させてから広場を見ると広場に一人しか来ない、という報告があります。(検証できていません)すぐに広場を確認すればいいらしいので、念の為まずはすぐに広場を確認しましょう。

もう一つは『すれ違い広場』のすれ違い通信設定事態がされていない可能性。こればかりはしょうがありません。

皆さんもニンテンドー3DSを手に入れたら、まずはMiiを作成してすれ違い広場を起動しましょう!

すれ違い広場の通信は設定してから初めて意味を成します。


今日はすれ違い広場で遊べる『すれ違い伝説』について情報を載せます


『すれ違い伝説』とは、ニンテンドー3DSですれ違い通信を行った際、広場にすれ違ったMiiが遊びに訪れ、そのすれ違ったMiiが大冒険を繰り広げるソーシャルゲームです。

たくさんのMiiとすれ違い、たくさんのMii勇者とダンジョンをクリアしましょう!


度々すれ違うMiiは、『○回目のすれ違い』という表示がでます。

すれ違い伝説では何回もすれ違うMiiは、すれ違う度にレベルアップ!強くなります。

レベル7が上限のようです。


分のMiiを作成する際に、「お気に入りの色」を設定しますが、その時の設定の色が勇者の色となります。

そしてその勇者の色は後述の『まほう』コマンドに影響します。


因みにこの「すれ違い伝説」では、自分のMiiは冒険できません!

自分はいきなりとらわれの身と成ってしまいます。

すれ違った勇者(Mii)が、冒険を繰り広げるのです。


すれ違いなんかまったく起きないよ!

田舎舐めんな!

離島舐めんな!

という方は、仕方が無いのでゲームコインでさすらいの勇者を雇うことが出来ます。一回一人雇うのにゲームコイン2枚。すれ違い最大人数を考えると雇えるのは最大10人まででしょうか?

最大数はまだ試してみてないのですが、4人までは雇うことができました。

さすらい勇者の色は完全ランダム。

レベルは1と2を確認しています。高レベルは出にくくなるランダムかもしれません。


すれ違い広場で自分のMiiを選択すると、Miiのプロフィール設定を行なうことが出来ます。

その際、犬派or猫派を選ぶ選択があるのですが、犬派を選んだ人はゲームコインで雇えるさすらい勇者が犬に、猫派を選んだ人はゲームコインで雇えるさすらい勇者が猫になります。


さて、すれ違いもしくはゲームコインで雇った勇者がそろいましたら、いよいよ冒険の始まりです。

自動で進みますが、各部屋(マス)にはゴーストがおり、そのゴーストを勇者が倒さないと進めません。

ゴーストには体力が設定されており、その体力を0にすると進むことが出来ます。


コマンドは3つ

・たたかう

・まほう

・後にする


『たたかう』は手にした剣でゴーストを3回攻撃します。

ゴーストは複数現われることもありますので、その場合は一つのゴーストを選びます。

攻撃力はレベルそのままです。レベル分のダメージを1回で与えます。つまり、レベル7の勇者が与えるダメージは7。3回攻撃すれば21ダメージ。当たれば。もちろんスカることもありますw

ちなみに勇者には『HP・体力』という概念がありません。3回攻撃して、それでも対象のゴーストが倒せない場合はゴーストに脅かされて逃げちゃいますw(離脱)

複数ゴーストが現われて、たたかうの戦闘でゴーストを倒せた場合は、そのまま次のゴーストへコマンド選択になります。(たたかうの攻撃回数が減ったりはありません)


『まほう』は勇者の色まほうで、ゴーストを攻撃したり、後に続く勇者のサポートをおこないます。

勇者が使える色魔法は、前述のお気に入りの色で固定されております。

つまり使えるのは一人1つ。


魔法の種類

 明かりをともす 暗闇の部屋を明るくします。

 炎ダメージ(全体攻撃)属性攻撃なので効かない敵有り
 水ダメージ(全体攻撃)属性攻撃なので効かない敵有り
 氷で相手を凍らせる 氷が解けるまで追加攻撃
 砂嵐を起こす 命中率ダウン
 毒魔法(ターンごとにダメージ)
 部屋を暗くする 命中率は下がるが隙をついて攻撃増える
 次のMiiが一時的にレベルアップ
 味方全員のやる気アップ(攻撃が1回増)
 お色気に興奮して3倍ダメージ、ただし命中率落ちているような…
黄緑 相手を眠らせる 寝ている間追加攻撃
 さすらい勇者召喚 近レベル。ウサギ勇者がきます。


で、まほうを唱えた後は確実に『つかれて帰っちゃいます』。攻撃属性のまほうで倒した場合は未確認。


『あとにする』はその勇者を後回しにして、次に控えている勇者を先に行動させます。

一例としては、レベル7の勇者を後回しにして、橙の勇者を先に行動させます。橙の勇者はまほう「やる気アップ」を唱えて疲れて終了。そしてレベル7の勇者で攻撃するとやる気によって4回攻撃。通常21ダメージの所28ダメージを与えられます。


敵モンスターについて。

ゴーストは盾を持っていることがあります。盾を持つゴーストはその盾の色の勇者の攻撃以外は弾いてしまいます。同じ色の勇者の攻撃を当てることによって破壊できます。(ただし、攻撃属性のまほうは効果あり)
鎧ゴースト。レベル1だと攻撃が通りません。ただし、魔法攻撃は通ります。



ゲームを進めていくと、すれ違い広場にてつかえる『帽子』が手に入ります。

Miiにかぶせることができ、かぶせたMiiはすれ違い通信で帽子をかぶった状態ですれ違います。残念ながら反映されるのはすれ違い広場だけで、フレンドのオンラインステータスには反映されないようです。

2週目もある感じ。


今後も随時気付いたことがありましたら更新していきます。


3月5日 茶魔法 黄魔法 敵情報更新 帽子については公開しません。

3月7日 白魔法修正 命中率UP→くらやみの部屋を明るくする 鎧ゴースト確定情報 氷魔法修正 黒魔法修正

3月10日 緑魔法修正