前代未聞のプレミアム体験会!ニンテンドー3DS×カプコン プレミアム体験会 | 旧 ´・∞・)つ●ムキュのブログ

旧 ´・∞・)つ●ムキュのブログ

ゲームソフト週販売上予測やゲーム感想など。あとゲハ記事のメモ代わり。あと日記。
お問い合わせは mukyublog@gmail.com までどうぞ。
アフィ収入はゲーム大会開催して景品にする予定。


´・∞・)つ●ムキュのブログ

今月3月29日、ベルサール秋葉原にて『ニンテンドー3DS×カプコン プレミアム体験会』が開催されます。

http://www.capcom.co.jp/event/3DS_CAPCOM.html


体験会では既に発売されている『スーパーストリートファイター4 3Dエディション』と、『バイオハザード ザ・マーセナリーズ3D』、そしてなんと『ロックマンDASH3 PROJECT』


…なにが『なんと』なのかって?




それはですね、実はこの『ロックマンDASH3 PROJECT』、

まだ正式に発売するかどうかわからないタイトルなのです


どういうことかといいますと、実はこのロックマンDASH3は企画段階からユーザーに参加してもらう、というコンセプトでスタートしております。

まあユーザー参加型のゲームというのは投票でしたりモンスターデザインを募ったりといくつかあるわけですが、大多数の参加型企画は『ゲームが発売することを前提』としております。


ところがこの『ロックマンDASH3』は開発ブログで結構進行状況を公開しているのですが、

本製作承認会議を通っておりません!


本製作承認会議。ご存知の方はご存知。あの『どん判金ドブ』

ご存じない方はこちらを参考。


んで、その時の様子がこちら

http://blog.daletto.net/dash3/archives/2554678.html


(前略)


……
会議では、それはもう、いろいろな議論が繰り広げられました。
数字(要はおカネの話)とか、ロックマンというカプコンのブランドについての話とか、
これからの見通しとか、とかとか…。


そして、私にとっては永遠にも感じられた会議の結果ですが…

なんと…

「試作期間の延長」!!!

本制作の承認をもらえるのか? それとも、無くなってしまうのか? どっちだ!?
…と、やきもきしてくださっていたみなさんには、本当に申し訳ない結果です。
が、まあ、会社ですから、こういう結果もあるのです。

じゃ、いつまで延長なの?という点については、DASHプロジェクトの盛り上がりを測る、“とある条件”次第、ということになりました。

(後略)


うむw 生々しいですねw


この開発ブログの面白い所は、試作段階での公開も行なっています。

普通皆さんが目にするファミ通やインサイド・4Gamer等の情報系では基本的に『開発後期』の画像等が公開されて、そのゲームを知ることとなります。

ところがこのロックマンDASH3の場合、本当に開発初期の試作画像が公開されているのです。

該当記事はこちら。


そして冒頭のイベント、『ニンテンドー3DS×カプコン プレミアム体験会』ですが、最初は出展は断られたそうです。

『DASH3はまだ試作段階だから出展は無理』と。

開発ディレクター江口氏は会社の偉い人や広報チームに掛け合い、説得し、出展を勝ち取った様子。

http://blog.daletto.net/dash3/archives/2598025.html


試作版のゲームの出展。これは前代未聞ですw

平日のイベントということもあり、中々難しいと思いますが、機会があれば是非体験してみてください。

なかなか体験できることではありませんw


ニンテンドー3DS×カプコン プレミアム体験会 詳細

日時:2011年3月29日(火)15時00分~20時00分

場所ベルサール秋葉原

詳細:http://www.capcom.co.jp/event/3DS_CAPCOM.html