MRを目指す就職活動-内定までの道のり -2ページ目

MRを目指す就職活動-内定までの道のり

都内に住む女子大生アコのブログです☆

こんにちは。こんばんは。

今日のタイトルですが、面接においてもESにおいても当てはまることなのでカテゴリでは「就職活動」にいれました。


製薬会社での就活でやっかいなのが(やっかいと言ってはいけませんが笑)、会社の志望動機とMRの志望動機ですよね。

特にESでは、志望動機とは別に「なぜMRなのか」と質問してくることが多いと思います。答える際にはごっちゃにならないようにして下さい。

ESでやってはいけないのは辻褄が合わない文を書く=答えになっていないことです。この時期は既に多くのESを提出していると思いますが、その分見直しをすることも少なくなっていると思います。

些細なミスをなくすためにもESを見直すことを心がけて下さい。客観的に読むと「あれ、質問の答えになってない」ということが意外と多いものです。


辻褄が合わなかったり、答えになってないと読んでいる途中でそのESは切られてしまいます。とてももったいないので、基本を大事にして下さい。


面接では特に危険だと思います。緊張している分、わけの分からないことを言ってしまいがちですが就活では「緊張しているから仕方ない」は全く通じません。

緊張していても相手の質問を的確に理解し、その答えを述べて下さい。


去年、とある面接官に言われました。


「近年の就活生で困るのは、質問の答えになってない子が多い」


コミュニケーション不足や新聞・本を読まないが原因だとおっしゃってました。原因はそれぞれだと思いますが、質問の答えになってないというのは非常に悲しい現実ですよね。

これからのことを意識してESや面接に臨んで下さい。


冒頭の通り、製薬会社では必ずと言っていいほど「なんでMRなの?」と質問されます。この質問、意外と面接官には答えにくいですが、かと言ってあやふやに答えたりせず「なぜMRか」と「なぜうちの会社か」を別にして、的確に答えて下さい。


こんにちは。今日もESについて書きたいと思います。

さすがにこの時期に、個人面接に進んでもう最終に進んでいる方はいないですよね?まだまだ説明会やES提出の時期だと思ってブログ、更新していきたいと思います。

あと、4月になったら私も仕事が始まるので今までのように更新できなくなりそうな予感です。笑


さて、就活で気になるのはやっぱり合否の結果ですよね。

私が思ってたのはESを出す時期によって合否結果の時期も違ってくるということです。ちょっと分かりにくい日本語になってしまいましたが、例えばESの〆切ギリギリに提出するのと余裕を持って提出のでは通過連絡の時間に差が出てくるということです。


私はいつも〆切ギリギリでしたが、早く提出した人はその分結果が早くきていました。もちろん全社がそうというわけではありませんが、そういった会社は多かったように感じます。

私はそれに途中から気づき、ESを募集開始すぐに提出するようにしました。募集期間にも関わらず次の面接やGDの案内がきたことも多々ありました。


ただ、そういうやり方ってどうなんだろう…と疑問は持っています。ようは早いもん勝ちみたいなところあるんじゃ…?って話しですよね。〆切は〆切までしっかり待って審査に入ってほしいものです。

しかしこれが現実なんで仕方ない…。けどすっかり私のギリギリ癖は直りましたが。笑


なので早めの行動をオススメします。後回しにしていると良い物が出来上がりませんので。

今日はちょっとした秘訣?を紹介してみました^^

こんにちは。今日は個人面接についてお話したいと思います。


私の個人的な感想は、製薬会社で個人面接までいくのはそこそこ難しいということでした。

業界によってはES無しでいきなり集団面接をやってくれたり、ES通過後に面接だったりします。しかし、以前お話した通りほとんどの製薬会社はSPIや筆記面接を行い、それなりに学力もみられています。

次に集団面接だったり、GDだったり…と割りと個人面接までの道があるわけです。


そう考えると個人面接まで進める可能性ってどれくらいなんだろう?と当時はよく考えておりました。(無駄なことを…笑)

私は8割は個人面接にいかなかったと思います。段々と手札が消えていくのが、本当に怖かったです。しかし怖がっていた割にはSPI対策や十分な模擬面接をしていなかったので当然ですが。


やはり、一つひとつの事に対策していくことは大変重要だと感じました。ESも、ほぼ同じ内容を何十社に送っているけどたまには内容は変えておくってみるとかGDにおいてはここぞとばかりに性格を変えてみるとか(笑)、やはり何かしらの変化・工夫を試みることも必要だなと感じします。


就職活動中でも常に自分研究を行なってみるといいと思います。よくしがちな行動や癖を見つけ、改善させていくとより自分自身に磨きがかかってくると思います。


今日は少し短い内容ですみません。

「お祈りされて落ち込んでいるけど明日はまた他社の説明会だ…」と憂鬱を感じる時期だと思いますが、どうか体調崩さずに^^