音楽 saved my life | 日本在住ヴォーカルアーティスト♪クライド•ウィリアムズのブログ〜For Those Who Love To Sing〜A Blog By Clyde W.Williams Jr.

日本在住ヴォーカルアーティスト♪クライド•ウィリアムズのブログ〜For Those Who Love To Sing〜A Blog By Clyde W.Williams Jr.

自ら立ち上げた都内のヴォーカルスタジオ『TheVoiceSpace』、ライブイベント、音楽への想い、について。


(以下の文章はクライド氏に日本語でインタビューし、パーソナリティを表現する為に、本人の言葉をほぼ忠実に書き起こしたものです。)



自分が生まれたのは小さい池みたいな所。

そこに入ってるのは、毎日同じ魚(人)達だった。

誰か釣りをしたら、人が亡くなるけど、普段は同じ顔ぶれの魚達

亀とか、色んな感じの人達がいた。

その人達の考え方や生き方、自分もそのまま一緒になってた。

小さい頃はそれが楽しい。

格好良かった。
色んな大きい魚、小さい魚、皆 格好良かった。

大きくなったら、
毎日いる同じ魚達 その人達の考え方や生き方 見てたら少しずつ・・・面白くない。

面白くないのに気づく前は、イライラが出て来てた。

何か合ってない、何か・・・楽しい感じじゃない。

ずっと、
中学生から高校生の時、ずっとそういう感じの場所にいた。

もう本当に ハムスターの滑車に乗っているみたい。
スピードが速いから降りられない。

 
「ここにいるはずじゃない」

少しずつそういう気分が出てきたけど、
どうやって降りるかわからないし、降りたら何があるかどうかがわからない。

もう頭が火山みたいに爆発しそうだった。

ちょっと、人生、自分が何の為に生きてるのか考え始めたら・・

最初はそれは見つからなかった。

「もう生きてない方が良いかもしれない」
  色々困ってた、頭の中。

もうやる事がないんだったら、何の為に生きているかわからない。
どんどんパニックになって。

自分の口から出たのは、

「歌しかできない。」
 
ネガティブな感じで出した。

「歌しかできない。」





②へ続く