The Voice Spaceって? CM ソング付き❗️ | 日本在住ヴォーカルアーティスト♪クライド•ウィリアムズのブログ〜For Those Who Love To Sing〜A Blog By Clyde W.Williams Jr.

日本在住ヴォーカルアーティスト♪クライド•ウィリアムズのブログ〜For Those Who Love To Sing〜A Blog By Clyde W.Williams Jr.

自ら立ち上げた都内のヴォーカルスタジオ『TheVoiceSpace』、ライブイベント、音楽への想い、について。

こんにちは!
クライドブログ管理者のエリコです。

今回は、クライド氏が様々な思いの元に都内で立ち上げたスタジオTheVoiceSpace
の紹介をさせて頂きます。



The Voice Spaceとは?

The Voice Spaceは、まだ眠っている自分の中の才能を最大限に引き出し、
『その人が成り得る最高のシンガー』を目指す人たちのための場所です。
そしてまた、観客の前で自分の感情を表現したりパフォーマンスをしたい人のための場所です。
このスタジオでは表現の幅を広げるために、あらゆるジャンルの音楽を教えてゆきます。
ジャズを歌うために必要な事は何か、ソウルやR&Bに必要なのは何かを学び、シンガーに必要な様々なタイプのテクニックを学びます。
そして同時に違ったタイプの音楽を表現する方法も身につけてゆくのです。
このThe Voice Spaceは、ただ楽しみたいだけの人の学校ではありません。
でもそれはプロのシンガーを目指す人が真剣で、そうでない人が真剣ではない、という事ではありません。
真剣に歌うことに取り組む人達の学校です。
音楽業界に入りたいから、そのコネクションを作るための学校ではなく、チャンスが訪れた時に、そのチャンスを掴めるように準備をする。

【教えている音楽のジャンル】
Chorus
Gospel 
Jazz
Musical
Soul / R&B

授業は基本的に個人レッスンで行います。
その他にはコーラスの授業やステージパフォーマンスなどがあります。
ステージパフォーマンスでは観客の前に立つ時に必要な事を学びます。
MCなどお客さんとのコミュニケーションの取り方、ステージ上での動き方や、シンガーとして必要な軽いダンス等、プロらしいイメージを提供するために必要なものを教えます。
それは、観客は自分にできない何か、『プロフェッショナルリズム』を求めているからです。
ここはシンガーを育ててゆく場所です。本物のシンガーになるために必要な様々なことを得るための場所なのです。

『年齢は問わない。やる気があって音楽に対して情熱を持っている人に集まって欲しい。時には難しいことも教える。高校のクラブの延長では上手くならないから。そうすることで辞めてしまう人が必ずいるけれど、本当に上手くなるには時間が必要。』



クライド氏、即興でスタジオのCMソングを作ってくれました!



クライド氏はお世辞を言いません。
愛想笑いはもちろんしませんし、
生徒が、その人自身が持っている音楽の才能を卑下したり、音楽に対しての怠慢を感じたら、ビシッと返します。
けれども、その人の素晴らしいところを、恥ずかしくて穴に入りたくなるくらい、褒めます。

{481C3BC7-03E4-4182-9424-409A25D1F234:01}
(こんな紳士的な一面も)

自分の歌の才能を最大限まで伸ばしたい方、是非クライド氏に会いに来てみてください!

(只今PCのみで閲覧可能です。申し訳ありません(>_<))