ベリーダンスレッスンやってます❗️ | 日本在住ヴォーカルアーティスト♪クライド•ウィリアムズのブログ〜For Those Who Love To Sing〜A Blog By Clyde W.Williams Jr.

日本在住ヴォーカルアーティスト♪クライド•ウィリアムズのブログ〜For Those Who Love To Sing〜A Blog By Clyde W.Williams Jr.

自ら立ち上げた都内のヴォーカルスタジオ『TheVoiceSpace』、ライブイベント、音楽への想い、について。



こんにちは!
クライドブログ管理者のエリコです

今回は、スタジオではこんなことやっていますシリーズです


クライド氏主宰のスタジオTheVoiceSpaceでは、月2ベリーレッスンが開催されています。


講師は、四ッ谷荒木町でモロッコ風ベリーBar Fatima を経営されている、ユキコ先生
{DF78D2DC-3FD2-4231-A4EA-28C756E879ED:01}
(後光が差して眩しい!!それほどセクシィー!!)


何故ベリーダンスなのか…?

それは、

動きが細かい

からです。




ダンスも歌も、音楽を表現するものです。


皆さんご存知の
マイケルジャクソンさん
マドンナさん
ビヨンセさん
エトセトラetc…


がっつり歌いながら踊る大スターが沢山いらっしゃることから分かる様に、


歌とダンスは密接な関係であり、
同時に行なわれる事で表現の幅が広がり、エンターテイメント要素を、色濃く前に出す事が可能になります。
(もちろん、歌のみ、ダンスのみでも最高のエンターテイメントを作り出せます



ダンス(身体でリズムを取る)をすると、グルーヴ感をダイレクトに感じられるので、

歌でもハッキリ、そして深いリズムを取る事ができる様になってきます。



そして、歌が上手い人は、サラッと歌っている様に聴こえますが、非常に細かく歌っているものなのです。


息づかい、声のトーン、フレーズの作り方・リズム…


ベリーダンスも細かいです。
腰で細かくリズムを刻んだり、回したり、
ひねったり、くねくねしたり、揺らしたり


胸バーン
とか
お尻どーん
のあとに
お腹ぐね~
が来たりして緩急の差が激しかったり…

説明が曖昧で、すみません 笑

セクシーで優雅な動き、一つ一つ、上から下まで、
身体のあらゆる箇所が細かく意識されているんです。




歌と自分の身体の動きが繋がる様になると、私の場合、
自分を表現する事に対して、より自由になる事ができる様になりました。


自分の歌に対して邪魔する自分がいなくなる…みたいな感じかしら…


例えば、色っぽい曲をセクシーな動きをしながら歌うと、
今まで出した事のないトーンの声や歌い方が、自分の内側から自然に出てきたりするのです。


後は、ステージ上で歌うとき、自然に綺麗な動きができる様にもなりますね


そんなこんなで、Clyde氏イチオシのベリーダンスを、スタジオの生徒さんから参加者を募って、
月2回、皆で練習しています。

{301AC72A-3325-4918-AAB4-374BA205416F:01}
(身体を伸ばしたり縮めたり、いい運動だ~)




ご興味ありましたら、スタジオ見学どうぞ~