今日は久しぶりにブログ更新します~

なんとなく忙しくて
なんとなく更新してないでいました。。
んで、今年初ブログ!!
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。。
さて、今日は子ども達が保育園で
葉付きの細めの大根をもらってきたので
早速夕飯にしました。
大根の葉オムライス《材料》大人二人分
大根の葉 大根一本分 ベーコン 三枚 ご飯 二人分 卵 4個(1人2個) 塩 適量 ケチャップ 適量 オリーブオイル 適量 にんにく チューブ2cmくらい
①ベーコンは1cm幅、大根の葉を5mmくらいの幅で切って、大根の葉をお湯で少し茹でる。私は再沸騰から45秒ほど。
②大根の葉をしっかり湯切りし、フライパンの水気を拭き取り、オリーブオイルとにんにくを入れて火にかける。
③ニンニクの香りが出てきたら、大根の葉とベーコンを入れて少し炒める。ベーコンに火が通ったら、ご飯を入れて全体に具が回るように混ぜる。
④ケチャップを入れて、全体に行き渡るように混ぜる。皿に盛る。
⑤卵を割りほぐし、塩を少し加える。
フライパンに油をしき、温まったら卵を入れて半熟に仕上げる。皿にもったご飯に滑るように被せて完成。お好みでケチャップをかけて。
写真、そらの食べかけです。ごめんなさい。。
うまーーー!!
おいちーー!と、大絶賛で二人ともにペロリと平らげました
大根の葉って栄養たっぷりだからついてる大根があれば積極的に食べさせたい。でも少し苦味があったりしてなかなか食べてくれなかったんだよね。今日の夕飯はそらからのリクエストでオムライス。これならケチャップの味になるし子どもも食べてくれるかな?と思って作ってみたら大成功
一度茹でてるから苦味がへるんだよね。多分。笑またつーくろー