【最近の出来事。議事録的。】


愛溢れた日🌈❤️



先日のお休みは絵を描く人としてのeanneな1日。
いつもネイルでお世話になってるカメラマンさんに、撮影お願いしました。私は作品ちょっとだけ便乗させてもらって。
今年はサロンワークをする日としない日をくっきり分けています。
今年の4.5月はイレギュラーで年末年始のような感覚。
4.5月だけです。ゴールデンウィーク10連休しますからねウインク

この日は本当に幸せな気分だった。

不思議な感覚で、その場所にいてお寺みたいなところで、永遠に座って集中できるような、あの頭がスコーンってなる感覚だった。

心地良かったな❤️

ところで、
4月は水星が逆行はじめるなーって頃に、映像の早送りではなく、巻き戻しをしているかのような周りの人達の様子に一瞬引っ張られそうになって。笑笑。
穏やかで静かで丁寧に時間をかけて創っていった世界に、爆音で乗り込んで来られるみたいな出来事。
今考えると、ついこないだの事なのに笑える。
でもその時は、ちょっと踏ん張って。だけど、悲しさとか、我慢できなくなっちゃって、心を出せる人達に聞いてもらって。
そこで学んだことは、
水星もそもそも逆行しているわけではなくそう見えるだけなのと同じで、巻き戻し爆音事件も同じじゃないかな?って。
その状況を見れば、今がわかるというか。
進化したいなと思ってる私は未来軸を生きていても、今生きてる世界はまだまだ混在する世界にいて、だけどそれは事実なわけで、逆行してるわけではなく、そう見えてるだけ。
まだそこに居るしかない、今の現状の捉え方。
これも大事な自分の事だから。
向き合わないとね。
向き合うっていうのは、その乗り込んで来られた事象に。解決。向き合う。ってことではなく、そういう状況にあるという今を蓋をせずに知るということ。
解決ってのは、私はただNOと決まってるからNOと言えば良いだけで、解決するのは相手さんだから。私が首を突っ込むことはない。それは困りますって言うだけ。変わろうが、変わらなかろうが。それより私のやること、日付は決まってるから。
嫌だなー。っていう感情はちょっと抱いたらもうさっさと切り替えて突破していくエネルギーに変えないと。私爆音の中にいたいわけではなく、穏やかな世界にいたい。だからこのコツコツ創りあげた世界観が居るにふさわしい場所に私が連れていってあげないといけない。
それこそブラックホールに自ら頭から突っ込んでいくくらいの強さと夢中さが必要なのかな。って。
こんだけ覚悟してることがあるから。って。

そんな話をしてたら、悔いのないようにやり切れるように。って、デコレーションしてプレゼントしてくれた❤️❤️❤️↓



eanneの『eanne Happiness World』と、
potts...の『potts... wonderland』がこんなに溶け込むなんてラブラブラブ

タッチも違うし、描き方も全く違うけど、きっとテーマの根本が一緒なんだ❤️

その世界にまっしぐらに。

って言う言い方すると、画家の方をメインにするの?って聞かれそう。笑。

こんな質問が薄れる世界へ、この世界観を連れていくことが今の私の使命。
せっかく創りあげたから。
今までの世界も、そこがあったからこの種に出逢えたので。これまでの世界も、それが全てでそれがベストだった。それでよかった。
逃げるように、脱出するように前に進むのではなく、しっかりこれまでの道のりも肯定して、それがベストだった。と認めて前に進みたい。

子育てのように、この子がこの子らしく輝けるように。と導いていきたい。

育児放棄だけはしたくない。

コツコツと。

そして私の変化を、物語を読むような流れで目で追ってくれる皆さん、本当にありがとうございます❤️

ちょっと前に、今は2019年なのに、この人は2010年くらいの頃の私のままで止まってるなと感じた事があって、正直、心に何も感情が浮かんでこなかった。
その時は、話をする事がメインではなかったからしっかり目の前の仕事に集中したけど。

昔はそれはそれ、これはこれ。と頭で理解しても、切り離して考えることはできなかったから、やっと行動に移せている自分がいて嬉しかった。ちゃんと培ったものが内包されて、それが軸になり、それが心になり、その心で、起きてる目の前のことはその心にとってゼロか100か。で考えることができてる。

目の前の事、心が動かない。
ならゼロ。
それに対してゼロ時間、ゼロ思考。

うぉー!って、動く。
なら100。
それに対して100時間、100思考。

もちろん50くらいで、時を待つものも、同時進行で存在する。

対人には、面、空間でアプローチ。
自分の心には、まず尖らせた点でアプローチ。その後その集めた点を空間で育てていく。だだその点の設定の仕方にコツがいる。そして尖らしていく循環にコツがいる。

これがすったもんだしながらの私の20年程の実験結果。

だから、私は次のステップへ行けるんだな。行っていいんだな。って。

っていう、議事録、忘備録。

eanne.