今日のメンタルは、外部講師の

ひすいこたろう先生

独特の間。
でもその空間が気持ちいい。

{CB045332-9442-45A4-AA55-0F386EB6604B:01}



名言セラピー
の著者で数々のベストセラー作家。

メンタルの先輩でもあります。

そんなひすいこたろう先生の講座。
まったーりしながら、学びを深められました。



人生ドン底の時、そこには宝物がある
人は最低のとき、最高と出会うってこと。

先生はこう自分のことを話してた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自分はあがり症で、暗くて、人ともちゃんと目を見て話せない。
そんな人間が、今こうして人前で講演をできるようになっている。
営業職をしていたとき通販会社に商品を売り込みに行っていた。
あがり症で暗くて話せないなんて人が売れるわけがない。
営業先で商品を説明していると、相手を見たら寝ていた…

ガックリ…

とてつもなく落ち込んだ。


でもそこから考えた。
通販は人と会わずともA4の紙切れ一枚で何億と売れたりする事に気付いた。
だったら通販で売れている商品はどういう宣伝方法なのか。どう書けば売れるのか。
営業先で聴くことに専念した。
そうしていくうちに書くことが好きになり、自分のコラムを載せて商品の営業を定期的に通販会社にFAXするようになった。
気付いてみれば、営業先から商品を紹介してくれないかと逆営業がかかるようになり、
いつしか営業成績がNo. 1になっていた。

ブログでコラムも書き続け、それが本となり、そしてベストセラーにまで。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

一番苦手な分野なのにいつの間にか成し遂げていた。



欠点は「けってん」ではない。

その人にとって「かかせないてん」


自分の嫌なところ、隠したい部分を大切に扱ってあげることが、

自分をより魅力的にしていくことができる。
輝かす事ができる。

マイナスな部分がプラスの部分を支えてくれている。
両方あってこそ形が綺麗に形成できる。

本来の自分なんだと。


だから

自分を受け入れよう。

自分を認めよう。

自分を許そう。

自分を愛そう。


そんなたくさんの学びをくださった。

ひすいこたろう先生の講座に感謝。

有難うございました。







日本メンタルヘルス協会参考