ご訪問ありがとうございます。


(初めましての方はこちらへ⇨自己紹介


インスタグラムは右矢印こちら



早いもので、マイホームを建ててから今年の9月で6年になります。


自分なりにインテリアにこだわったお家ですが、


「ここ、もうちょっとこうしとけばなぁぼけー」と思う所がいくつかあります。


マイホームは3回建てないと理想の家にはならない。なんてよく言いますが、


あと1回だけでいいからもう一度建てたい!と思うことがよくありますおーっ!


我が家の「ここ、もうちょっとこうしとけばなぁぼけー」な所は…







和室です。


和室の雰囲気自体はすごく気に入っているんですが、





和室にダウンライトを付けなかったことで、見た目重視で買ったこのペンダントライトでは明るさが微妙…ネガティブなんです。




リビングダイニングにはダウンライトをいくつか付けたので問題ないんですが、


和室にも付けるべきだったと後悔していますおーっ!


ケチらなければ良かったぼけー


今更ダウンライトを取り付けるのは現実的ではないので、照明を変えて明るさを確保することにしましたおーっ!


十分な明るさを確保するには見た目重視のペンダントライトではなく、やはりシーリングライトひらめき電球


でもイメージ的にシーリングライトは…普通…な印象なので今まで避けていました。


ひらめき電球






先日、お仕事でいただいたこのシーリングライトなら和室の雰囲気に合うと思いましたひらめき電球





インテリアに合うと思ったポイントは側面の形状とマットなホワイトカラーひらめき電球







イメージ通り…











和室の雰囲気にピッタリでした笑い泣き













機能的にも明るさの調整や昼光色と電球色の切り替えもできて便利です笑い泣き


って、シーリングライトならこういう機能は標準なのかもしれませんが、今まではペンダントライトで点けるか消すかの2択だったので感動です笑い泣き


タイマーも付いていて、使い勝手の良いシーリングライトですパー







今まで使わず嫌いだったシーリングライトですが、インテリアに合う物に出会えて良かったですゲラゲラゲラゲラゲラゲラ



下矢印楽天ROOMに愛用品など載せてます。