年末に近づいてきたので着々と大掃除を終わらせています。

と言っても我が家の家事は100%私が負担しているのでそれほど「大掃除しなきゃ!」となることはありません指差し花

(自他共に認める綺麗好き←)



夫に言わせると…

大掃除する必要ある?

と真顔で言ってくるぐらい綺麗です。多分。




なので本日は我が家の2つあるお手洗いのメインである2Fをご紹介。多分、ここはこれ以上手をつけないので確定ですOK

引渡しすぐのルームツアーはこちら↓↓





    

お越し頂きありがとうございます◡̈ ˎˊ˗

⸜‪‪ about me ⸝‬‪‪

HN:あお(詳しいProfile
30代⌇主婦⌇フルタイムOL

小さな土地に超ローコスト住宅でお家を建て、自分好みの大人かわいいインテリアを楽しんでいます⋆꙳
猫ルイくん(スコティッシュ)との暮らしも配信中♡̷

⸜‪‪ ポチっと応援 ⸝‬‪‪
にほんブログ村 インテリアブログ 二人暮らしインテリアへ



お気に入りの空間「2Fトイレ」

私が今のところ1番気に入っている場所と言っても過言ではないのが2Fトイレです。


「こっちの方が使いやすい?」

「この方がオシャレ?」


を繰り返し、やっと自分が気にいる空間を完成させました!


それがこちらです。







延床28坪と小さいお家ですがトイレは1Fと2Fに1つずつ付けました。


これが


大正解!




と言うのも我が家のトイレってダイニングが近いんですよ…。一応、扉は挟んでいますが人を呼んでごはんを食べるときはかなーーーーり気を使います。苦笑


(だから私は1Fに行きます…凝視


間取りだとこんな感じ。キッチン前がダイニングです↓↓





反対にお客さんが使うのは基本2Fとなるのですごくキレイにしているつもりです!



ルームツアーから足したのは


  • ハンドソープ
  • 芳香剤
  • スリッパ
  • マット


まず鏡は最初から自分でつける予定だったのでシンプルなノンフレームミラーを購入。

実際の購入品はこちら↓↓




トイレに使うサイズとしてもちょうど良く、我が家のリクシルの手洗機?とあまり変わらない横幅なので統一感が出てかなり気に入っています





ただ、デメリットとして少し重いので付けるときに壁に穴があきますダッシュダッシュ



あまり動かせないので
場所だけは
しっかり決めてね昇天



そしてハンドソープ。

これは私がずっと使っているお気に入りのもの。洗面所、キッチンにも同じのを置いてます。

香りはラベンダー一択1番良い香り



芳香剤は変えるので次スリッパとマット。


もともと掃除の手間が増えるからマットは引かない派なのですが、入り口のマットはそれ用じゃありません…。




じゃあ何なのかと言うと、


ここまでは部屋用スリッパで入っていいよ



のラインです。




つまり我が家のトイレは入ってからスリッパの履き替えをするんです。






狭小住宅だからこそのアイデアですにっこり花






…嘘です。


本当のことを言うと、廊下が狭くてスリッパの置く位置に悩むからこうなってるだけです!苦笑


2階の廊下はこれだけです魂が抜ける







ですが、これが意外と好評で一度我が家に遊びにきたらマットを見て「ああ。そうだった!」となるらしく入り口でモタモタしなくて良いと説明した人皆が好意的。



1番は夫が


「1階トイレもこれにしてーーー!」


と言うくらい気に入ったので近々もうひとつのお手洗いも変えます。マットは雲みたいな形で可愛いですし、もちろん洗えますOK





私は気になってネットに入れてガシガシ洗濯しちゃってますが今のところ大丈夫です。


(オススメはしません指差し←)





こんな感じで本当に我が家は標準設備なのですが、あまりお金を掛けてなくても小さいお家でも工夫することは可能です。


ちょっとずつお家UP増やしていきますにっこり


それでは




⸜‪‪ 楽天ルーム始めました✰ ⸝‬‪‪


同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する