Podcast 075. やりましたアピールをしてくる同僚の後者さんが合わない | 「わからない」の向こう側!前者後者論

    ちわ。

     
     
    毎週火曜更新のPodcast星
     

    第75 回アップしています!

    ※配信媒体 ◆iPhone  /◆Spotify  /◆Google Podcast /◆Amazon /◆一般 

    ※関連記事バックナンバーなど → こちら

     

     

    前者後者についてもろもろはこちらから

      

     

     

    メイン:向江好美(後者)/前者後者カウンセラー
    ゲスト:りっちゃん(後者)/演劇スクール講師

     

    両後者トーク

      

    りっちゃんはブラックホール&真正シングル型の後者です。

    → 『記憶にない

     

     

    ■前者後者論というのは・・・

    体の男女のように【脳のタイプ】にも2つの大きな違いがあるというタイプ論です

    ▶記事:1.基本編 2.機能編 3.世界観・コミュニケーション編 

    ▶HP: 前者後者.com (→簡易診断)  ▶動画   ▶書籍

     

     

     
     
    今回のご質問は ひだまりさん(前者)から
     

     

    職場に明らかに
    後者と思われる人がいます

    その人と私は
    どうしても波長が合わない

    のですが…



    自分がやったことを
    ものすごくアピールして
    きます。

     

    私からすれば「当たり前」
    のことなのですが
    「やってあげた!」感にイライラします。


    たとえば
    うちの職場は

    午後16:00ぐらいになると
    郵便局に郵便をまとめて
    もっていく~という仕事が
    あります。


    パートが何人かいますので
    「誰の」仕事というわけ
    ではなく、その時に手の
    あいている人が気づいて
    やることになっています。


    私も、だいたい16:00前に
    周りの様子を見て
    今の状況だと自分が行ける
    と思えば、とりまとめて
    「郵便局行きますねー」と
    出ていきますし。


    今日は彼女以外の人が
    別室で作業中でした。

    この状況なら
    彼女が郵便局に行って
    くれればいいと、私なら
    思うのですが

    わざわざみんなが作業中の
    別室までやってきて
    「郵便局、私が行きま
    しょうか?」
    と言うのです。


    それ、確認いる??
    私は思ってしまったの
    ですが…。


    それがもう前者の考え方
    ですか?

     

     

    彼女は後者だと思っている
    ので、私も余裕がある時は
    「◯◯だから、こういう
    時はこうしよう」
    と、前もっていろいろ
    話したりしているのですが


    たぶん腑におちてないのか
    全く変わりません。



    彼女への、私の対処法も
    一緒に教えてくださると
    嬉しいです


    よろしくお願いいたします。

     

     

     

     あー…^^;
     
     
     私もやってそうで 若干胸が痛いっすね。
     
     
     
     
    そうねー。
    「あるある」 といえば「 あるある」 ではある・・・
     
    ・・・前者後者知ったあとで、けっこう衝撃だった気づきがあってさ。
     
     
     
    というと
     
     
     
    飲み会でさ。
     
    前者さん(たち)って
    本当に全く自然にふつうに片付けを開始しているの。
    自然すぎてマジ 初動が見えないの。
     
     
    今自分としている会話や場の流れを切らさないままで
    さーっすーっと動いてんのよ。
     
    で、前者さん同士は連動していたりする^^;
     
     
     
    皿とか「いつの間にか消えている」レベルだよね
     
     
     
     
    おお・・・
     
     
     
     
    気づいて参加したり、後から参加したりはあるけどさ。
     
    見えるようになったら 見えるようになって。
    わわー!めっちゃ動いている~!!( ゚д゚) て。
     
    衝撃だったよ(汗)
     
     
     
     
    おお
     
     
     
     
    もちろん 後者が先立って始める場合も あるよ。
     
    でも その場合は、わかるよね。

    見えるしわかるし、なんなら声かけるし 号令かけるし。

    (わかりやすくていいけど)

     
     
    「やっている感」「やります感」が出やすいし、
    なんなら「私やみんなは やっていますけど あなたは?」みたいな圧も来る。
     
     
     
     
    確かに^^;
    前者さんは違うんですか?
     
     
     
    なんというか・・・
    前者さんの感覚だと
    そもそも「バレるのがダサい」
     
    っていうの?
     
     
    もちろん気づいてほしい気持ちはあるけど
     
    これみよがし、ていうのは
    スマートじゃないのよ。
     
     
     
    へぇえええ!
     
     
     

    その場で気づかれる、ていうのは

    要は 流れを乱しているってことだし。

     

     

    あー・・・

    それは だいぶ感覚が

    違いそうですね。

     
     
     
    だから「この考え自体が前者的ですか?」
    とご質問もあったけど
     
    そういう違いはたしかにありまする。
     
     
     
     

     

     

     

     

     

     

     
    まあでも たとえば
    家事の手伝いをする旦那さん(後者)
    みたいなのを想定すると
     
     
    奥さん側からすると
    「いちいち言ってくるな!」
     
    そもそもなんで
    「他人事」なんだ
    (家事はそもそも分担だろ)
    みたいな
     
    イラつきは後者もわかる
    んじゃないかしらん。
     
     
    (※補  ただ、人間て「その場のリーダー」を鼻で嗅ぎ分けるってのはあるよなとも)
     
     
     
     
    うーん
     
     
     
    でも 後者的にはさ
    「やったことはカウントされたい」
     
    減点もされているから
    加点も知ってほしい
     
     
     
    わかる!!
     
     
     
    ほめられたいともちょっと違うんだけど
    カウントはしてほしい!
     
    注:十分に熟練していたり、評価されていると
    カウントされようがされまいがどうでも良くなる
    (別にバレないようにとも思わない)
     
     
     
    でも、ご質問者さんは どうしたらいいですかね?
     
     

     

     

     
     
    アピらなくても見えているよ
    ていうのを
    こっちから言っていってあげるとか、いいかもですね。
     
     
     
     
    ああ・・・大人しくなるかもですね(笑)
     
     
    あとは・・・
    ご質問者さん的には
    納得いかないと思うんですが
     
    やったら すかさず ほめてあげる
     
    と 頑張るのではないでしょうか。
     
     
     
     ああ(笑)
     
     
     
    こう、意外と後者は敵意はないっすよね。
     
     

    そうね。

    (※具体的利害を争う関係でなければ)

     

     

     

    だから、
    「認めてくれた!」「理解してくれた!」
    て思った人にはめっちゃ懐くんじゃないかなと
     
     
     
    ああ、それは ありそう・・・!
     
     
     
     
    ***********
     
     
    ・・・なんて話をしております・・・!
     
     
     
     
    聞いてみてね!
    下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

    iPhone  /◆Spotify  /◆Google Podcast /◆Amazon /一般 

    関連記事バックナンバーなど → こちら

     
     
     
     
    あとは、ご質問の内容だと
    「仕事の境界がわからない」
    のもけっこう原因にあるかもなと。
     
     
    全体が見られない 後者さんだと
    (範囲やレベルの問題じゃなく
    「全体から見る」ということが 
    そもそも、ないし
    発想や訓練がなくてできない)
     
     
    「自分の仕事」
    そうでないことの堺
    わからないと
     
    すごく動きづらいんですよね。
     
     
    どこまで見る必要があって
    どこまでは必要ないのか
    きりがないし、
     
    判断する基準もわからない
    (個別個別に覚えていくことはできるけど大変)
     
     
    すると個人の肌感で
    「ここまでかなあ」
    「言われたことするのが安全だなあ」
    「これが私の仕事だ」(ほかは知らん)
     
    みたいに適応していくようになる
     
     
    +αをする気がないわけではなく
    +αは+αだとわかってやりたい
    (そうでないと優先順 や、
    自分の心の整理として
    動機が確定しなくて疲弊する)
     
     
    てこともあるかもな・・と思いました。
     
     
     
    でも、それはメカニズムの話で
     
    現実に周りにいる人が
    イライラしちゃうものは
    しちゃうのでしょうし
     
    現実の対応はまた
    考える必要があるわけですが・・・
     

    するほうは納得いかなくても そこは

    りっちゃん提案式がうまくいくかな?
     
     
     
     
    収録の様子( ̄▽ ̄)↓※前回分

     

     

     
     
     
     
    LINE公式では 無料のプチイベントを 思いついたように不定期開催しています~
    あと脳タイプ別のPinterestリンク紹介しています~
     

     

     

    【発信媒体】
    前者後者.com (簡易診断も)
    Podcast (毎週火曜更新中★ iPhone  /◆Spotify  /◆Google Podcast /◆Amazon /一般 /バックナンバー一覧
    LINE公式 (脳タイプ裏ページや無料イベントなども)
    ストリートアカデミー(初級講座開設中)

    書籍 (Amazon)
     


    【個人向けmenue】
    個人セッション 

    前者後者判定メール  ▶羅針盤プログラム
    ▶【量子場調整】観察術講座
    ※各詳細は個人HPより→

     

     

    ポスト 質問箱 なんでもどうぞ~