Podcast100.後者が社会人として気を付けること → 感想もらった! | 「わからない」の向こう側!前者後者論

    気づけばPodcastの更新記事しばらく飛んでいた・・・にっこり

     

    アップはコンスタントにしております!(102回までアップ済)

    毎週火曜更新のPodcast星

     

     

    第100回!

     

    ※配信媒体 ◆iPhone  /◆Spotify  /◆Google Podcast /◆Amazon /◆一般 

     

     

    前者後者についてもろもろはこちらから

      

     

     

     

    むかえ×りっちゃんの 両後者トーク

      

    むかえ(遊泳):元鉄鋼マンでセラピストで塾講も

    りっちゃん(BH):元女優の演劇スクール講師

     

    りっちゃんはブラックホール&真正シングル型の後者です。

    → 『記憶にない

     

     

    ■前者後者論というのは・・・
     

    体の男女のように【脳のタイプ】にも

    2つの大きな違いがあるというタイプ論です
     

    ▶記事:1.基本編 2.機能編 3.世界観・コミュニケーション編 

    ▶HP: 前者後者.com (→簡易診断)  ▶動画   ▶書籍

     

     

     

    目次はこんな感じ( ̄▽ ̄)

    0:45  第100回!
    1:45  質問紹介
    3:45  り「わかるぅ」
    4:40  む「抱えない」
    5:10  り「もっと頼って大丈夫でいいんでないですかね」
    5:45  む「タスク分割するのはいいかも」
    7:10  り「木島が作動する時がありまして」む「あの人勝手に動くの?」
    8:00  り「遺言」
    8:40 む「なんつってもMAX見積もり」
    9:10 り「調子いい時できるもん」

     

     

     

    **************

     

     

     

    第100回の質問は後者さんからです。

     

     

    あややです。

    以前、向江さんに後者診断を受けて、自分でも自覚はありますが
    どうも認めたくない気持ちがあります。

    前者になろうと30代半ば位までずっと必死になって頑張っていました。
    40代になり、頑張りもきかなくなってきて、ようやく受け入れはじめているところです。


    仕事のことで相談させてください。


    キャパオーバーになると、自分のことだけに集中したくなってしまいます。
    (保育園なので 事務仕事中もお昼寝で 早く起きた子どもたちを見ないといけない)


    初めてやる事務仕事や、最近やりはじめたばかりの苦手な園のブログなど、集中してやりたいのに、他のことも気にかけながら作業するのがとても難しいです。
    人員が少なく、基本キャパオーバーな職場です。


    「できるだけ軽めに地上にいる」
    みたいな意識で全体把握しながら働くとちょうどいいのかな?

    って思っているところです。


    信頼のおける前者さんが1人いて、私がもうどうにも回らないと仕事を引き受けてくれています。
    (15時までに終わらなせないといけない。14時半頃から子どもたちがお昼寝から起きてきて集中して事務仕事できません)

    その方は15時でいったん仕事をあがって また夕方出てくる方で、
    本当にできる方で、いつも安定しています。

    その方は社員さんで、私はパートなので、
    頼りながら できる範囲でがんばって働いていけたらいいのでしょうか?


    もっと職場に貢献できたらいいのにとも思うけど
    MAXでずっとは動けないのも身に染みています。


    まずは朝、遅刻だけはしないようにがんばっているところです。
    社会人として後者が意識しておくべき点を語って欲しいです!!

    よろしくお願いします
     

     

     

     

     

    わかるー。

     

     

     

    おお、どんな部分が?

     

     

     

    私も(後者って)認めたくなかったですから~

     

     

     

     

    ああ・・・りっちゃん、あったよね。

     

     むかえさん・・・わたし前者かもしれません!
     

     

    とかメッセージ送ってきたことが( ̄▽ ̄)

     

     

     

    その説は・・・汗滝汗

     

     

     

    それはそれとして、後者の社会人の注意事項ニコニコ

     

     

    何があります?

     

     

     

    抱えない。

     

     

    おう・・・

     

     

     

    ケースバイケースも含めて たくさんあるんだけど、

    これだけは 救いようがないから。

     

    抱えきれるんならいいんだけど、

    一番良くないのが抱えて爆発させるやつね

     

     

    自分も本当にしんどいし

    周りも迷惑だし

    しかもこれ、誰も同情してくれない。

     

     

     

     

    あー。。

     

    でもこの方、ご自身でちゃんと考えられてますよね。

     

    「できるだけ軽く地上にいる」とか

    前者さんに頼るのもいいと思う。

     

     

     

    だね。

    頼るのも、向こうが正社員だしね。

    頼り切るわけじゃなくて、できる範囲はしようとしているわけだし。

     

     

     

     

    ですよね

     

     

     

    えぇと、でもね、

    やれることはあるかなあと。

     

     

    特に

    キャパオーバーになると、自分のことだけに集中したくなってしまいます。
    初めてやる事務仕事や、最近やりはじめたばかりの苦手な園のブログなど、集中してやりたいのに、他のことも気にかけながら作業するのがとても難しいです。

     

    の部分ね。

     

     

    これねー。

    たぶん、仕事を一気にアートみたいにやろうとしているんだと思うのね。

     

    だから、中断されたら流れが切れちゃうし、戻るのも大変。

    もう一度仕事を立ち上げるのも苦労する。

     

     

     

    どうすれば・・・?

     

     

     

     

    フロー図を書く。

    ・・・仕事を分割して組み立てる。

     

    ポイントは、頭の中で考えない てことなのよ。

     

     

     

     

    ***********

     

     

    ・・・なんて話をしております!

     

    → ◆iPhone  /◆Spotify  /◆Google Podcast /◆Amazon /◆一般 

     
     
    聞いてみてね!!

     

     

    おなじみ Max見積もり禁止の話もしております!

     

    後者はまずこれをやめる!後者のトリセツ(仕事篇)

    「できる」も違う

    後者のMAX見積もり問題

    後者の社会適応ポイント その1

    『後者はなぜ短距離走者なのか。~Max見積もりの謎

     

     

     

     

     

    そして感想いただきました!

     

     

     
    むかえさん、りっちゃんさん、こんばんは!

    質問へのお答え大変ありがとうございました

    後者のおふたりのお言葉が心強く、すごく自分の支えになりました。

    後者が社会人として気をつけること、
    ・抱えない
    ・Max見積もりをしない


    なるほど!ガッテン!でした(^^)

    ご提案いただいた「フローを作る」
    も納得でした!!

    LINEで補足もしていただきありがとうございました!!

    脳内で考えない。
    これ、すごいポイントです!!



    質問させていただいた当時、2ヶ月ほど前、すごくストレスがかかっていた職場のブログですが、
    今では
    細切れの仕事をはさんでも
    以前よりストレスが少なくできるようになってきました。



    しかし、そうなるまでの過程では
    まさにおふたりがおっしゃっていたような

    「未来の自分への引き継ぎメモ」
    を見ながら、やることを一つ一つ進めていけるように、
    毎回職場のブログの仕事をする時には、書きたい内容を書き出してから進めていました。
    そうすることで途中で中断してもまたすぐ続きに戻れる状況を作れてストレスがかなり減りました。

    今日も、ブログ担当だったのですが、例の仕事のできる前者さんにお気遣いいただいて、
    「事務室で集中してやってきていいですよ」と言ってもらえて
    かなりはかどりました。

    フローがあると想像以上に負荷が下がる、を日々体感しています!!


    100回目のお話の中でもありましたが、自分も3人の子育てをしているママでして、
    まさに細切れの家事育児に追われて毎日大変な思いをしているのですが、

    家事も最低限やるべきことを細かく書き出してみたところ、
    思考の整理ができて、
    疲れて帰ってきた夕方からの時間でも、
    ご飯作りをさぼることが減ってきました。



    それまでは、つい、料理の段取りをするのが面倒に感じて何かすぐに食べれるものを買ってしまうことが多かったです。

    週末にMax見積もりで買い出しした食材を使いきれないことも多かったのですが、
    よくよく自分を理解して、
    無理なく続けられる食事作りができるようになってきています。

    悔しいけどやっぱり自分は後者なんですよね。

    前者さんがうらやましく思っちゃいます。


    相手の視点に立つことを忘れないように、

    ザ・自分!!
    になってしまわないように、

    仕事も家庭も頑張っていきたいです。

     

     

     

     

    ありがとうございます!

     
     
     
    Podcastへのご質問は
    ブログのコメント欄やライン公式から随時受け付けております♪
     

    LINE公式 (脳タイプ裏ページや無料イベントなども)

     

     

    最近Twitter稼働してます~

     

     

     

    前者後者8期募集中です!

    日程:

    2/25,26(土日)
    3/19(日),26(日)
    4/16(日),23(日)
    5/14(日)  ,28(日)

    10:00~12:30

    欠席回は動画をシェアします!

     

     

    お申し込みはこちら!

    https://ws.formzu.net/dist/S94708812/

     

     

     

     
     

    【発信媒体】
    前者後者.com (簡易診断も)


    Podcast 

    (毎週火曜更新中★ iPhone  /◆Spotify  /◆Google Podcast /◆Amazon /一般 /バックナンバー一覧


    LINE公式 (脳タイプ裏ページや無料イベントなども)

    LINE公式では 無料のプチイベントを 思いついたように不定期開催しています~
    あと脳タイプ別のPinterestリンク紹介しています~
     
     

    書籍 (Amazon)
     


    【menue】
    個人セッション 

    前者後者判定メール  ▶羅針盤プログラム
    量子場観察術講座
    ※各詳細は個人HPより→

     

     

    ポスト 質問箱 なんでもどうぞ~

     

     

    次の開催は

    2/18(土)+3/5(土) 10:00~13:00@zoomです!

     

    お申込み

    https://ws.formzu.net/dist/S82789737/