Podcast108. 前者後者の各脳タイプは対応していますか? | 「わからない」の向こう側!前者後者論

    見える世界が倍になる!前者後者タイプ論☆

     

      

    脳タイプの判断参考ページ付け足したよ♪

     

     

    毎週火曜更新のPodcast星

     

     

    第108回!

     

    ※配信媒体 ◆iPhone  /◆Spotify  /◆Google Podcast /◆Amazon /◆一般 

     

     

     

    むかえ×りっちゃんの 両後者トーク

      

    むかえ(遊泳):元鉄鋼マンでセラピストで塾講も

    りっちゃん(BH):元女優の演劇スクール講師

     

    りっちゃんはブラックホール&真正シングル型の後者です。

    → 『記憶にない

     

     

     

    目次はこんな感じ( ̄▽ ̄)

     

     

    1:15  私の本を動画を紹介している人がいた!
    1:50  というわけで会ってきた
    2:45  セザンヌについて理解を深めたむかえ
    4:45  セザンヌについてわかり過ぎるりっちゃん
    6:30 り「全部アニメみたいに見えているんですよ」
     

    7:20 質問紹介
     

    8:45 り「Aタイプの友達多い」
    10:00 1本目の軸 - 拡散か収束か
    13:20 2本目の軸 - 自分が動くか動かないか

     




    前半は、この記事で紹介した人にあってきた話

     

     

    **************

     

     

     今週のご質問です

     

     

     

    むかえさん
    こんにちは!質問させてください。

    以前どこかで
    「実は 前者/後者の脳タイプを分けているものは 同じなのではないか」
    という話をされていたような気がします。

    それについてもう少しお話を聞きたいです。


    というのも、最近 脳タイプの解説を読んでいて、
    なんだか AとBHって全然違うけど 微妙に似てるな?? となり、

    ほかのタイプについても 微妙に共通項があるような気がしたからです。

    よろしくお願い致します!
     

     

     

    脳タイプについてはHPから

    https://www.zenshakousha.com/

     

     

     

     

    なるほど なるほど。

     

     

    これはどうなんですか?

     

     

    まあ、当たっている、と思っておりまする。

     

    このへんでも話しておりましたな。

     

     

     

     

     

    拡散系収束系 の話は 以前にもありましたね。

     

     

     

     

     

    対応はこんな感じ

     

     

    ご質問の方の指摘通り

    前者A と 後者ブラックホール は 対応しているんですね。

     

     

    そう。

     

     

    でも、確かにわたし(ブラックホール)

    A前者の友人多い んですよ。

     

    なんか、ふわふわしているところ?

    が似ているというか…

     

     

    わたし(遊泳)も、C前者に近しさ感じるのよね。

     

    前者と後者の違いはあるんだけど、

     

    情報の扱い方とか態度?

    みたいなところが 似ているというか…

     

    「気が合う」というのとはちょっと違うんだけども。

     

     

     

    へー。

     

     

     

     

    前者と後者の脳タイプは

     

    それぞれに聞いた話から できあがったイメージ だから、成り立ちは別々なんだけどさ。

    (詳しくはHPから)

     

     

    要素は似ているんだよね。

     

     

    思考や情報保存が「内側」か「外側」

     

     

     

    情報に対して「内側」か「外側」

    情報の整理に「自己体系がある」か「ない」か

     

     

    キーワードは似ていますね。

     

     

     

     

    共通点でくくると、まず1つ目の軸はこうなるのよ。

     

     

     おお

     

     

     

    前者:外思考(A,C)+ 後者:自然体(BH,遊泳)

     対

    前者:内思考(B,D)+ 後者: 体系あり(SC,図書)

     

     

    わかりやすい傾向を名付けるなら、これが

    拡散系 と 収束系

     

     

     

     

    これは、日常的にも 感じるし、わかりやすいやつですね。

     

     

     

    拡散系は、われわれみたいに

    「だよね~」「わかるぅ」

    「ああはいはい」「じゃあ・・」「あ~そうだね~」

     

    みたいに、

    結論出したり、翻訳せずに話をそのまま置いておけたり

    どんどん話や発想、イメージが広がるタイプ。

     

     

     

    わかる~

     

     

     

    収束系は

    「…ということは、こういうことだよね」

    「つまり、こう?」

    「じゃあ、こうできるね」

     

    みたいに

     

    結論を出したり

    役立ち方を考えたり

    自分の思考体系に翻訳して体系強化していくタイプ。

     

    話を収束させる、まとめる、現実的に前進させる

    みたいな感じかな。

     

     

     

    はいはい

     

     

    パートナーはまた別なんだけど

    友人なんかは、この系列が揃っているどうしてつるんでいることは多いよね。

    楽だから。

     

    B×ブラックホールだけは多いイメージだけど。

     

     

     

     

    2つ目の軸はどうですか?

     

     

     

    2つ目の軸は・・・

    拡散と収束ほど「これ」という名前がないんだけど

     

    「自分が動く」「動かない」

     

     

    みたいな感じなんだよな・・・。

     

     

     

    というと

     

     

     

    前者がわかりやすいんだけど・・・

     

    力学をイメージするとこんな感じなのね。

    上段と下段が、2つ目の軸。

     

     

    AとBは「場の中に入って自分も動く」

    CとDは「外から動かす」

     

    てイメージなのよ。

     

    CとDは自分ももちろん動くんだけど、

    定点があって、変わらないというか・・・

     

     

     

    あー、たしかにABは動いていますね。

     

     

     

     

    で、後者はさ。

     

     

     

     

     

    ***********

     

     

    ・・・なんて話をしております!

     

    → ◆iPhone  /◆Spotify  /◆Google Podcast /◆Amazon /◆一般 

     
     
     
     
    聞いてみてね!!

     




    リクエスト、随時お待ちしております!

    ブログのコメント欄やライン公式からお願いします♪

     
     

    LINE公式 (脳タイプ裏ページや無料イベントなども)

     

     

    最近Twitter稼働してます~

     

     
     

    【発信媒体】
    前者後者.com (簡易診断も)


    Podcast 

    (毎週火曜更新中★ iPhone  /◆Spotify  /◆Google Podcast /◆Amazon /一般 /バックナンバー一覧


    LINE公式 (脳タイプ裏ページや無料イベントなども)

    LINE公式では 無料のプチイベントを 思いついたように不定期開催しています~
    あと脳タイプ別のPinterestリンク紹介しています~
     
     

    書籍 (Amazon)
     


    【menue】
    個人セッション 

    前者後者判定メール  ▶羅針盤プログラム
    量子場観察術講座
    ※各詳細は個人HPより→

     

     

    ポスト 質問箱 なんでもどうぞ~