Podcast114. 前者っ子と後者っ子の叱り方 | 「わからない」の向こう側!前者後者論

     

    見える世界が倍になる!前者後者タイプ論HP☆

      

     

    ライン公式はこちら


    無料の雑談会なども月1でやっています^^

     

     

    毎週火曜更新のPodcast星

     

     

    第114回!

     

    ※配信媒体 

    iPhone  /◆Spotify  /◆Google Podcast /◆Amazon /◆一般 

     

     

     

    むかえ×りっちゃんの 両後者トーク

      

    むかえ(遊泳):元鉄鋼マンでセラピストで塾講も

    りっちゃん(BH):元女優の演劇スクール講師

     

    りっちゃんはブラックホール&真正シングル型の後者です。

    → 『記憶にない

     

     

     

    目次はこんな感じ( ̄▽ ̄)

     

    1:50  質問紹介

    4:30  り「私の周りも子どもを産み始めましたので」
    4:50  む・り「前者の子は見ているよね~」
    5:30  ぶつからない上に、水も持ってくる5才児
    6:50  呼びかけるとビクる
    8:00  後者っ子の叱り方
    9:20  前者っ子の叱り方
    11:30 む「…どうしようもないね」
    11:50 り「なんで手出すんすかね」 む「構ってほしいんでしょ?」
    13:50  む「上を可愛がる」

     

     

     

    **************

     

     

     今週のご質問はこちら

     

     

    ポッドキャスト向け質問になります。

    ニックネーム オレンジ

    相談内容
    子供の前者後者、脳タイプ含めた判断の仕方と、叱り方のコツを教えて欲しいです。
    長女は、後者です。
    ブログでも、この部分だけは、ごめんねしようね、という形で言っています。

    長男は前者なので、早々怒られる事はしないのですが、どういう風に話したら納得するのか、教えて欲しいです。


    追記:(ムカエからの 長男についての質問に)
    基本的にいい子ですが、やられたらやり返します。
    本当に酷い時はやり返すのはアリかな、とも思うのですが、毎回毎回やり返して、先に手を出したのはあっちなんだ、と。
    でも自分も手を出したでしょ、と言っても納得してくれません。

     

     

     

     

    「ブログでもこの部分はごめんねしよう」?

     

     

    そこはよくわからない( ̄▽ ̄)

    (特に本題でもなさそうなので質問もしてない)

     

     

     

     

     

    まあ、前半はいいよね。

    子供の前者後者の見分け方ね。

     

     

     

    最近周りが子どもを産み始めたんでね。。

     

    私も気になってよく見ていますが・・・

     

    やっぱ目ですよね。

     

     

     

    目は出るよね。

     

     

     

    前者の子は周り見てますよねー。

     

     

     

     

    見てるよね~~!!

    観察している。

     

     

     

     

    目が「切れない」「落ちない」

     

     

    そうそう。

     

    あと、ぶつからないよね~。

     

     

     

    信じられないですね。

     

    ものなんてぶつかるものでしょう。

    コケるし。

     

     

     

    コケるかはわからんけど…^^;

     

    まあでも、周り見えてないから

    後者っ子は、ぶつかるよね。

     

    元気な子は。

     

     

     

    前者はぶつからないんですね。

     

     

     

     

    うちの従兄弟の子どもがさー。

    まだ5歳位?のときに

     

    祖母の葬式で走り回ってたんだけど。

     

     

    ぜんぜんぶつからねえ ダルマ

     

     

     

    すご。

     

     

     

    しかも、なんか

     

    様子見て水を持ってきたりするのよ。

     

     

     

     

    え、やば。怖。

     

     

     

     

    いや、すごいなと。

     

     

     

    えっと、叱り方のコツはどうです?

     

     

     

     

    その当たりは以前、

    このシリーズでけっこう書いたので

    ご参考いただければ

     

     

    後者編

    『全体像を見せる

    基本パターンを提示する

    Maxに理解を示せ

    伝え方のコツ色々

     

    前者篇

    前者の子供の場合』

    前者へのポイント色々

     

    まとめ
    レポ⑧まとめ(ラスト)

     

     

     

    おお。

     

     

     

    ご本人が後者さんだから、

    後者の方はいいとして…

     

    後者親→前者子どもだと

     

    後者が「点」で見ていて

    もぐらたたきみたいに怒りがちだけど

     

     

    前者子からすると

    「普段頑張って守っているのに、できなかったときだけ拾われる、怒られる」

    みたいになる。

     

     

     

    あー。

     

     

     

     

    あと、そもそも

    言われて理解できれば別に守るのに

     

    そこに感情を乗せられると、

    盤外指導というか…

     

    「すごいミスをした」とか「そこまでのことをしてしまった」

    みたいに感じたりする こともあるらしい。

     

     

    で、「見捨てられる」と怯えちゃう。

     

     

     

    あと表情もよく見ているので、

     

    島の人間観な 後者親からすると

    「何も考えてない」「子供と関係ない」ことで表情が動いていても

     

     

    いつでも地続き人間観の 前者っ子は

     

    物理的に近ければ見えている・聞こえている前提だから

    「私がなにかした」「サインだ」

     

    みたいに拾っちゃう。

     

     

     

     

    あー。

     

     

     

    だから、怒るにしても

    「ふだん」「いつも」への理解や

     

    関係性について安心させた上で

     

    のが大事。

     

    ちゃんと言葉でね。

     

     

     

     

    なるほど。

     

     

     

    関わり方は 前者は「浅くでいいから、長く、ずっと」。

     

    後者は「短く、深く十分に関わってリリース」

     

    性格で差もあるだろうけど。

     

     

     

     

    お兄ちゃんのこのケースはどうですか?

     

    基本的にいい子ですが、やられたらやり返します。本当に酷い時はやり返すのはアリかな、とも思うのですが、毎回毎回やり返して、先に手を出したのはあっちなんだ、と。でも自分も手を出したでしょ、と言っても納得してくれません。

     

     

    ええとね、

    それについて、更に「何を問題だと感じていますか?」と聞いてみたんだけど

     

     

    問題というか、長男もつかれるのではないかな、と。

    先に手を出すのは、下の妹で、やり返している相手も下の妹なんです。
    長男は、小1で、下の妹は3歳の保育園児です。

     

    もちろん下の子に、辞めてって言ったらすぐ辞めるように、と伝えてもまたすぐやるし、長男はそれもあってすぐ手を出すのです。

    気持ちは分かるけど、毎回やり返して、下が泣いての繰り返しです。

     

    どうせ泣かれて言いつけられて、となるなら、やり返さないで、ほっとけばいいのに、と思います。

     

    そして間に入る私が、正直面倒だな、という気持ちがあります。

    問題はないけど、面倒だな、と。

     

     

     

     

    おお。

     

     

     

     

    うーん、無理じゃない?^^;

     

     

     

    ええっ(´゚д゚`)

     

     

     

    いやだって…私もそうだったけど

     

    「ちょっかい出してきたの向こうだし」

     

    にしかならんよなと( ̄▽ ̄)

     

     

     

    ええ。

    ・・・でも、妹はなんで手を出してくるんですかね。

     

     

     

     

    構ってほしいんでしょ?

     

     

     

     

    ・・・前者のお兄ちゃんなら、

    それがわかったら変わりませんかね。

     

     

     

     

    ・・・・・。

    あー・・・。

     

    前者ならそうかも?

     

     

     

     

    あと、そもそも

    お母さん取られた、みたいな気持ちもあるのかも…

     

    妹が問題なんじゃなくて…

     

     

     

     

    あー。

     

    それでいうと、仁さんの師匠の矢野先生が

    「上の子を可愛がるといい」という記事を書いていて・・・

     

     

     

    ***********

     

     

    ・・・なんて話をしております!

     

    → ◆iPhone  /◆Spotify  /◆Google Podcast /◆Amazon /◆一般 

     
    聞いてみてね!!
     
     
     
    あと、ユニバの卒業生さん(小学校の先生)から
     
     
    「後者のお母さんが、あまり”めんどくさい”という気持ちを見せてしまっていると
     前者の子どもは、いらない存在なんだ、とか、見捨てられるとか不安になる可能性がある」
     
     
    というようなご指摘も頂きましたっす!

     

     
    後者にとって「言うまでもない当たり前」が
    前者は「言うことで伝わるもの」であったりするので
    (逆もありますが)
     
     
    その当たりは要注意ポイントかもです!
     
     
     
     
     
     
     


    リクエスト、随時お待ちしております!

    ブログのコメント欄やライン公式からお願いします♪

     
     

    LINE公式 (脳タイプ裏ページや無料イベントなども)

     

     

    最近Twitter稼働してます~

     

     
     

    【発信媒体】
    前者後者.com (簡易診断も)


    Podcast 

    (毎週火曜更新中★ iPhone  /◆Spotify  /◆Google Podcast /◆Amazon /一般 /バックナンバー一覧


    LINE公式 (脳タイプ裏ページや無料イベントなども)

    LINE公式では 無料のプチイベントを 思いついたように不定期開催しています~
    あと脳タイプ別のPinterestリンク紹介しています~
     
     

    書籍 (Amazon)
     


    【menue】
    個人セッション 

    前者後者判定メール  ▶羅針盤プログラム
    量子場観察術講座
    ※各詳細は個人HPより→

     

     

    ポスト 質問箱 なんでもどうぞ~