尾形幸弘マスター

尾形幸弘マスター

気ままに日常のことと、
師匠・斎藤一人さんから直接教わったことをアップしてます。

突然ですが、「潜在意識」を意識して生活してますか?😁


普段の生活の中で、「潜在意識」って言葉を意識して行動している人って、そんなに多くないですよね。でも、私はいつも意識しながら過ごしています。


こういう系の話をすると、「あやしい〜」って言う人もいるけど(笑)
実はこの「潜在意識」は、20世紀最大の発見の一つって言われてるんですよ❣️


「氷山の一角」という言葉を聞いたことありますよね。
潜在意識を説明するとき、この例えがよく使われますが、
「海の上に見えている部分=私たちが日常的に使っている顕在意識」は、たったの3〜10%程度で、
残りの90%以上が、潜在意識なんです。
つまり、自分でも気づいていないとんでもない力が、水面下に眠っているってこと。これはつかわないと超ーーもったいない😆




ノーベル文学賞を受賞した英国の哲学者、バートランド・ラッセルは人類を大きく進化させた3つの偉業として、

・ダーウィンの進化論
・アインシュタインの相対性理論
・フロイトの潜在意識の証明

を挙げているんです。
すごくないですか?
あの「進化論」や「相対性理論」と並ぶほど❣️
ここだけの話ですが、実はこの記事を書くまでバートランド・ラッセルさんのこと、私、全く知りませんでした笑


じゃあ、潜在意識を上手に使うと、どうなるのか例え話をしますね。
この話は私が20代前半のときに学んだ話です。


例えば、あなたの人生を「クルーズ船の旅」に例えます。


表面の意識(顕在意識)は、操縦席の船長。でも実はその船長、航海ルートを決めてるのは自分じゃないんです。


本当の航路を操作してるのは、船の下の「巨大なコンピューター=潜在意識」。


船長(顕在意識)が「南に行きたい!」と思っていても、コンピューターが「北へ行け」とプログラムされていたら、船は勝手に北へ向かいます。


だから、あなたがどんなに努力しても、潜在意識に「できない」「うまくいかない」「自分には無理」と刷り込まれていたら、人生の船は勝手にそっちの方向へ進んじゃうんです。
やだ〜😆


でも逆に、
潜在意識を味方にして、「私はますます幸せになる」「私はますます豊かになる」と書き換えたら、人生はまるで追い風の中のクルーズみたいに、勝手にいい方向へ進み出すんです。
この辺りの話が「あやしい〜」と言われるんだけど、でもホントの話だから仕方ない😆


この潜在意識をうまく使えば「人生最高!」って状態になるんですが、逆にネガティブに使えば「人生は苦労の連続」になっちゃう😆
まさしく潜在意識は諸刃の剣。取り扱い注意ですわ⚠️


だからこそ、豊かで幸せな人生を送っている人たちは、毎日のように潜在意識を上手に活用しています。これはもう、私が断言します❣️





今、このブログをとあるスタバで書いてるんですが、隣の2人のお姉さまが、ずっーとグチ不平不満を話してます(笑)
お2人の潜在意識にどんどんグチ不平不満が刷り込まれていってますね😆
苦労が多いクルーズ客船がお好きなようです(笑)








潜在意識
あなたが思ってる以上に人生に影響しますよ❣️
ここは神の領域でもあるから…







すごい❣️

でも、この人形、使い終わったらどうするんだろう😆

捨てるの?洗って使うの?