ニコニコこんにちは!
全身わくわく!夢を実現する★カラーコーチングまいこ★
です。
(はじめてお越しいただいたかたはこちらからどうぞ♪)

とある交流会での何気ない会話。
都内でフリーでお仕事をされている方です。

「このエリアで活動していくのは難しいんですよ~ドクロ

「同じ○○セラピーをしてる競合が多くて、大変で大変で。
 それで、今○○セラピーの資格を勉強中で
 来年には○○セラピーの資格を取ります!」

(熱心なんですね~はてなマークどうしてその資格目指されているのですかはてなマーク

「それはもちろん、競合に差をつけるためですよ!」


本当に、それで競合に差がつけられるのでしょうか?
本当に、そもそも競合で敵なのでしょうか?
本当に、全身わくわくするのでしょうか?

***************

先日、とってもとっても嬉しいご報告いただきましたニコニコ

さかのぼること、半年前。
同じ平本あきおコーチ
 のもとで、学んだ岐阜出身の彼から連絡をいただきました。

「彼の大切な仲間が、コーチングの体験を希望している。
 静岡出身で、4月○日午前中に東京にいくので
 急なお願いだけれども、お願いできるかな?
 もう埋まってるよね?」



信頼頂いたからこそ、大切な仲間のコーチとして
連絡をいただけたこと、とても嬉しかったです


ただ私はお客さまの予約が入っていて
どうしても、日程の調整ができなかった。

彼と彼の大切な仲間の気持ちにどうしたら
応えることができるかな、何かいい案はないかな。

そんなとき目に浮かんだのが
数人の信頼するコーチたちでした。
今であればさらに2倍の信頼できるコーチが浮かびますニコニコ


紹介をしていただいた同じコーチ仲間の彼と
静岡出身のHさんに直接、感謝のきもちを伝えました。
そして提案させていただきました。

私も含めた3人分の想いに応えてくれたコーチが見つかり
自信を持ってご紹介させて頂きました。

セッション後もご丁寧にHさんから
メールを頂いた事をしっかりと覚えています。
岐阜出身のコーチも、当日コーチングして頂いたOコーチからも
長いお礼のメッセージを頂きました手紙

私は何より、Hさんが「ピークパフォーマンスコーチング」を
受けることができて、
終了後にお礼も頂けて本当に良かった~!!!!のキモチでした。

★カラーコーチングまいこ★全身ワクワク!夢を実現! border=

半年後。

Hさんからとても感動のメッセージラブレター
もう、熱い想いが伝わって、ラブレターかと思いましたよラブラブ!

「第6期のコーチ養成講座に申し込みました。
もうすぐかわいい後輩になりますよ(^^ゞ
おっさんだからかわいくないかべーっだ!

もうスクールが始まるのが今から待ち遠しいです。
スクールでお会いできたらうれしいです!(^^)!」


あの時、私だけでお断りしていたら?
私に信頼できる仲間がいなかったら?
私が仲間を信頼していなかったら?

「競合」だと思っていたら?

+++++++++++++++++++

はじめに、「競合が」「勝つには」と
何回も話していた彼女がこの話を聞いて
目をまんまるくして、びっくりしていました目

まずは
目の前のお客さまのことを思っていると
もっともっと、先にすることありそうですね。

一人で出来ること。
信頼する仲間とできること。

その中でも、「あ、この人にお願いしたい!!」
同じ仲間でもヒカる強みを感じる方たちでした。

競合でなにもない。競い合う事ではない。
競い合っている場所も対象も違うから。

強みって??

また質問をいただいているので、次号にお届けします手紙