こんばんは!
女性起業家専門コーチの原麻衣子です。


プライベート記事も書いてくださいね!!と伝えると、こんな質問がくることあります。


『私の小さなプライベートなことに、興味ある人いるんでしょうか??』

『そんなに面白くないと思うんです…』




なんと!!!


まず、プライベート記事はあなたの想い、価値観、考え方が、実はすごく伝わるのでとってもとっても大事です。
(なかなか隠せません)


そして。

【1】あなたの読者さんは、あなたの記事を読みたいなぁ!と『わざわざ』読者登録してくれた人たちです。


その人たち「だけ」に届ける気持ちでいいんです^ ^

さらに読者さんもく含めて、全員に「いいね!」と思われなくてもいいです。

全員が同じ考えなわけじゃないですし。
もともとプライベート記事を書く目的が、「いいね」と思ってもらうために書くのじゃないので。


【2】面白くなくていい。かっこよくなくていい。キラキラ輝いてなくていい。


この思い込みを外してみてくださいね。

誰かの目線を気にするのじゃなくて。
届けたい想いを素直に。


これの裏返しは、、、

面白い!すごい!素敵!と(私が)言われたい!!!という、、自分目線だということですね。。


【3】読者は出来事を知りたいのではなく、あなたの感じたこと。思ったこと。考えてることを知りたいんです\(//∇//)\



ただの日記になるのか?
ファンができちゃう日記になるのか?

ここが大きな大きなポイントです。




『お弁当作ったよ!』

これだけだとこんな反応。
「ふぅーん。うちも作ったよ。それで??」

感情は動きませんね。

こんな記事は、フェイスブックにしましょ!


だけど。

『この今日作ったお弁当が、実は体調が悪かったお母さんのためにと、娘と息子が一緒に作ってくれて、、、嬉しくて、、、。』


こんな風に家族への想いを伝えている話だと、思わず読んでしまいませんか??




プライベート記事こそ気負わず、かっこつけず。あなたの感じたままの想いを、思い切って書いてくださいね^ ^


【その他、プライベート記事に関連してるオススメ記事です】





最後。この記事は家族の病気について、とりとめなく綴った、わたしの心の中の言葉。


かっこつけるわけもなく、きれいにも書けず。長くなって読みにくいんですけど。


どうしてもご報告として伝えたかった想いを書くのに一生懸命でした。。
そして。タイトルに一番伝えたいことを想い込めてます。

偉大な父と母。私はゼッタイ信じて諦めない。



あなただけの想い。

読者登録をしてくれてる読者さんに向けて。


どんな小さな記事でも。想いをこめて書いていってくださいね^ ^


今週、毎日焼いて食べてるパン。
このパンでも。

「想いをいっぱい届けられるぞ、わたし!!」と思えたら、自信がついてブログネタが見つからないーーという悩みはどんどん減りますよ^ ^





最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!

女性起業家専門コーチの原麻衣子でした!

【不安ゼロ起業全ての不安を成功に変える!】 カラーコーチングサロンMakeSTAGE(メイクステージ )

サービス一覧
嬉しいお客様の声
ご予約は専用フォームへ
お問い合わせメールはこちら
電話で問い合わせ(TEL:03-6432-7358)
メイクステージ公式ホームページ

関東だけでなく、東北~九州を越えアメリカまでご予約を頂いております。
【相談実績1202件以上】