こんばんは!
女性起業家専門コーチの原麻衣子です。


わたしの起業相談にこられる女性は、ほとんどの場合がひとり起業の女性起業家さんです。

今年はスタッフを雇っている女性社長の相談も多くありました。スタッフといっても3人くらいまで、です。


ひとり起業で上手くいっていないとき、出来ていないことやデメリットなどなどネガティヴに目がいきがち。


さらに、大手で働いていて独立して、自宅サロンで起業!の場合も、自宅サロンだから。。と「出来ないこと」に目がいきがち。



でもでも、そんなことでヘコんだり不安になる必要ないんですよ(*^^*)



だって、大手サロンと個人サロンは全然違うから。

大手サロンがもしも個人サロンを真似しようとすると、効率が悪くなってダメだし。

個人サロンが大手サロンを真似しようとすると、価格競争に突入していって、キャンペーンして、、、とボロボロになってくし。




大手も個人も、それぞれのメリットデメリットがあるので、全然違うから。

真似する必要ないし、比較する対象じゃないですもんね。


なにより(*^^*)


お客さまも♡

信頼できるし色々な理由で大手サロンを選ぶわ!と言うお客さまも。

私はゆったりプライベート空間の個人サロンを選ぶわれと言うお客さまも。

どちらも、ちゃーんと存在するということ(*^^*)






どんなお客さまに来てもらいたいのか??
何を大事にこだわりたいポイントなのか?



これも全部、【代表のあなた】が選べるし選ぶのです!!


あなた以外に決めてくれる人はいませんよー!

責任ある立場であり、全部あなたが自由にこだわって決められるんです^ ^
(これ、昨日のお客さまに何度も何度もお伝えしたこと!)



・サロンが駅から遠いから…

・そもそも田舎にあるから…

・時間も長くて、お迎えもあって、1日1人が限界…

・自宅サロンにしたいけど、和室スペースでとてもオシャレにならない…

・サンキューレター1つ書くのもすごく時間がかかってしまう…



うんうん、あるある。

そのネガティヴと感じてる要素。

ひっくり返すとポジティブポイントにならないかな??と考えてみてはどうでしょうか?^ ^



和室スペースが嫌で、洋風にしたいとして。
洋風にできる範囲で工夫することはできないかな??


そもそも、和室ってネガティヴなのかな?

私は最近は、和モダン?和アジアン?な空間のサロンに行って、3回はいびきをかいちゃうくらいに、、、癒されましたよ♪( ´▽`)



仕事をがんばって、頭も身体も疲れてるーーー!女性にとって。

実家の和室の畳がふわぁーと落ち着くように(私のこと笑)


究極の癒し空間に変身させることもできますよね♪

そのかわり、ネガティヴをポジティブに変えるなら、とことんこだわり抜け!!ですね。

マインドも魅せ方も中途半端だと、ポジティブさが伝わってこないから。



1人サロンの成功の鍵!こちらの記事にもめちゃくちゃ大事ポイントが。ぜひ自分の職業にあてはめて読んでみてくださいね^ ^


ひとり起業家のあなたを応援しています!!!

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!

女性起業家専門コーチの原麻衣子でした!


関東だけでなく、東北~九州を越えアメリカまでご予約を頂いております。
【相談実績1270件以上】