こんばんは、原麻衣子です。


ブログやフェイスブックで報告させてもらいました。

そして、、、ブログにもフェイスブックにも温かいコメント。
個別のメッセージ。ほんまにほんまにありがとうございます( ;  ; )




同じ体験をした女性たちからのことば。
乗り越えたきっかけやおすすめ。
本をプレゼントしてくれたり。

めちゃくちゃ勇気をもらってます。



家で一人でいるとき。
眠れない夜に。
メッセージとかコメントを何回も何回も見返して、元気をもらってるんです。



元気満タンになってきたら、ゆっくり返事させてくださいね!







実は1回目の時は、悪阻がひどくて辛くても、また、嬉しくても。初めての体験で不安でも。
誰にも何にも発信することができなくて。

誰にも言えないことが、苦しくて苦しくてストレスだった(不安でたまらなくなって、プライベートブログを立ち上げたんです笑)



ダメになった時も。
ナイーブな話だからタブーかなぁと、これも発信しなかった。




今回、2回目の妊娠では、前回のストレスをなくすように。
会っていた人たちで「話しても大丈夫」と思ったら、初期でも伝えるようにしたんです。



今回は前回以上に悪阻がひどくて。
お友だちたちの励ましがチカラになりました。ほんとうに!
だから、今回はストレスもほんとに減って感謝、感謝だったんです。






が、突然のこと。
またあかんかった。




落ち着いたら。妊娠したことを応援してくれてた人たちの顔が浮かんで浮かんで。

あかんかったよ。って伝えることがすっごく怖く怖くなった。




たっくさんの笑顔とエールを残念な顔にさせてしまう気がして。

一瞬よぎった、「ああ、やっぱり誰にも言わんほうがよかったのかな」





でもでもやっぱり。

自分で考えて考えぬいてだした決断やったから。ほんの数パーセント。こんな怖さも想像して、「言う」と決めたから。




やっぱり、初期だったけど伝えてよかった。





今回のご報告も、考えて考えて、決めたから。
やっぱり伝えてよかった。






こんなにもこんなにも、連絡をくれたお友だちたちの熱いメッセージをもらえるなんて、想像してなかったけど。




わたしには、どんだけ素晴らしい本よりも。
お友だちたちのリアルな体験談や想いは、言葉は素晴らしい宝物やと思う。






みんな、リアルな言葉で伝えてくれてるから。

言葉の力ってすごいなぁ。






心配してもらってありがたいです。

安心してくださいね。

わたしはようやく出血はなくなりました。


今回は前回よりはるかに心身ともにダメージがあったから、おもいっきり、心と身体の声を聞いて、静養させてもらっています。





ブログでご報告させてもらうまでは、ブログ、フェイスブック、メルマガ、メールなどなどいろんなものから離れる日々でした。

母親にも電話できず、メール報告がやっと。
夫以外とは話せなかった。





自分では亀を通り越して、アリみたいな一歩やなぁと落ち込む時もあったけど。
夫が「えっ、めっちゃ一日ずつ進んでるやん。びっくりしてるで」と言ってくれた言葉に救われたり。。。




これまで学んできた通り。
シャンパンタワーの法則通り。


順番をすっ飛ばすことなく。無理することなく。
ひとつひとつ、です。

無理をしたり、気持ちにフタをしてしまうと、あとで爆発することを知っててよかった(ほんとに)





こんなゆっくりさせてもらう時間、なんてぜいたくなんだと思えてきます。
赤ちゃんがプレゼントしてくれたのかなぁ。




おすすめしてもらった本。
読んでみますね。




 自分で報告して温かいメッセージをもらったことで、自分としてはかなりレベルアップした感じです。
話せる人に会って、話したいって欲求がちょっとずつ出てきました。




その前に、まずは、家族にあって話したいって欲求もちょっとずつ出てきました。

と言っても、怖さもあったりといろいろなので、わたしのペースで少しずつ、少しずつ、ゆっくり時間を過ごしていきます。





わたしやっぱりブログが大好き。

今は、フェイスブックはまだちょっとこわい。

ブログの感覚なら書けそうな気がして。

気持ちを表に出したくなってきた証拠かな。




復帰まで、わがままにゆるゆると書けそうな時に、時間かけて日記として書いていきたいなと思ってます。

麻衣子