こんばんは、原麻衣子です!

 
 
 
 
両想いブログマインド講座が終わったら、その日のうちに嬉しいことがー!!と報告いただきましたよ♡
 
 
 
左から2人目、松戸のベビーマッサージ&リトミック講師の彼女です。
 
{FE278440-26E1-4745-BA86-4BA9398133AB}

 
 
「麻衣子さん、昨日はありがとうございました。
 
「1人のひとを想って書く」意識しながら書いたら、帰りの電車中に書き終わりました~^ ^」
 
 
 
 
おおお!!!!
 
 
「毎日、何を書くか考えなくても、サクサク楽しく書けるようになりたい!」と話してましたが…
 
 
たった1回の講座を終えて、帰りの電車の中で、サクサク書けちゃったみたいです(笑)
 
 
 
 
 
 
そう、とっても簡単なのです♪
 
 
ブログに書き始めると、なぜか魔法がかかってしまうみたい。
 
 
 
・しっかり書かなきゃいけない
 
・喜んでもらえる記事になってるか不安
 
・うまくまとめないといけない
 
 
 
 
もれなくみーんな、現場では、ちゃんと自信もってできてるのに!!なのです^^;
   
 
 
 
{0C343E5A-A607-4462-AFC4-FF3851B58B6B}
 
もしあなたが、ベビーマッサージ教室の先生なら現場のレッスンで、ママたちと話して1時間でも一緒に濃厚な時間を過ごしてますよね。
 
 
 
レッスン中に、ママたちからこんな相談受けてませんか??
 
 
 
子育てのこと。
夫婦のこと。
ママ友とのこと。
家事のこと。
時間の使い方のこと。
自分の親や義理の両親とのつきあい。
お友達とのつきあい。
夢のこと。などなど。
 
 
 
しっかり相談!ではなくても、レッスン中に話が上がったり、レッスン前後の雑談の中で「ちらっ」とテーマにあがってませんか?
 
 
 
そのとき。
 
ベビーマッサージ講師のあなたは、どんな風に応えてますか?
 
 
 
⚫︎うんうんってしっかり話を聞いて。
 
⚫︎ある時は、あなたの経験や、あなたの知ってることをシェアしたり。
 
⚫︎ある時は、アドバイスをしたり。
 
⚫︎もしかしたら、アイデアを出してみたり。
 
⚫︎ただただ、一緒に考えましょう^ ^と話してるかもしれないですね。
 
 
 
 
これ、レッスンの現場ではやってますよね???
 
 
もしイエス!!なら、自信もって。
 
現場でしっかりしていることを、そのまま、ブログでするだけ!ですからね。
 
 
 
 
 
ベビーマッサージ教室の現場でふつうに伝えてることを、ブログ読者さまにもシェアしてあげてください♡♡
 
 
 
あなたのベビーマッサージ教室や、あなたのことが気になってる人には。
 
とってもとっても、とーっても喜ばれるはずですよ(*^^*)
 
 
ネット上になると、縮こまったり、かしこまったり、カッコつけたり、ビビったり、、、してるだけです。
 
 
 
 
書き方のポイントは。。。
 
 
{B30F117B-1135-44EE-BDBF-438632DC911D}

 
 
現場と同じように、話しかけるように、やさしく書いてくださいね。
 
読者さんと、会話をするんですよー。
 
 
 
現場では言わないことは、言わない。
 
ママを目の前にして使わない言葉は、使わない。
 
 
 
 
 
何度も書いてますが。。。
 
 
 
現場で出来てる話を、そのままブログに活かす!
 
現場でしないことは、ウェブ上ではしない!です。
 
 
 
 
 
 
 
ふふふ(*^^*) 
 
長い記事じゃなくていいんです。
 
 
 
何かひとつ。
あなたが伝えたいことを決めて、伝える。です。
 
 
 
もちろん!
 
ベビーマッサージ教室の先生でなくても同じくです。
 
 
あなたの現場では、どうですか???
 
 
 
 
原麻衣子でした。