こんばんは!原麻衣子です。


未来に向けた出版タイム。

地道に毎日、続けていますよ^ ^

小さなワンアクションでもオッケー!とハードルを下げてるので、続いてるんですけどね。



今日はカフェでの作業。


《類書をリサーチしてみる》


類書でも書く人によって、当たり前だけどちがう。


出版社社長からのお言葉。


「類書がたくさんあるのは、売れてる証拠!」



この言葉を支えにして。

自分の感覚で。


・素敵だなと思うポイント
・ここは私はちがうなと感じるポイント


書き出す作業をしてみました!

{5BDF4EA6-165B-47E8-B483-23C8EE317A9D}


今日できたのは。

1冊の本のなかでもこの、7個!


表紙

うら表紙

本の大きさ(サイズ)

価格

はじめに

目次

フォント




あらためて、著者になりきってチェックしていくと。

微妙な感覚に気づいていくもんですね。




・素敵だなと思うポイント


→そのまま、自分が本を創るのに大事にしたいこと

・ここは私はちがうなと感じるポイント

→「違う」と感じるのは、逆に言うと、なにを大事にしてるのかな?が見えてくる





類書さまさまです!!!!ありがたいです!!!


これは、類書リサーチすればするほど。

わたしが本で伝えたいことが見えてくる!ってことだ。



来週には、本で伝えたい内容についてヒアリングしてくる予定です!!


{D335EC11-37BC-4496-B8C1-66F406226F4A}


仲間の存在ってほんとに心強いですおねがい

「喜んで協力します!!」と言ってくれてありがたい!!


ありがたい!!!!

今日も一歩!進めましたウインク




あなたの今日の未来タイムは何をしましたか??

ワンアクションでも1日10分でもオッケー!ですよ。




それでは!おやすみなさい^ ^
原麻衣子でした!