こんばんは! 女性起業家の不安ゼロ起業コーチ原麻衣子です。
 
 
今日はよくある女性起業家さんの相談について。
 
それは、生徒さんクライアントさん
さらには
生徒さんでもクライアントさんでもない読者さんからの無料相談について。
 
 
●どこまで対応したらいいのか?
 
●もう対応できない!となった時にどう伝えればいいのか?
 
 
相談してもらえるって、本当に嬉しいですよね!
信頼してもらっている証拠。
 
もし、無料相談に応えられなくなってきたら
ちょっとしんどいなぁとなっていたら
 
読み続けてくださいね!
 
image
 
「無料相談が多くて困る・・・」と思っていたとしたら
 
実は、その環境を創っているのは、あなた自身なんですよ。
 
生徒さんも読者さんも悪くないんです。
 
 
あなたが【相談】を受けることについて、どんなポリシーなのか?
今すぐに決めて、ブログでもリアルでも伝え続けていきましょう。
 

「お金を払って」相談している生徒さんがいるなら
優先順位をしっかりつけること。
あなたの「時間」は価値のある時間で
その「時間」の対価にお金を頂いているんでね^^
 
 
と言っても・・・
 
「目の前で質問されたら、どう、伝えたらいいの?!??!」
「ブログには書いてるけど、相談されたら、どうしたらいいの?!?!」
 
準備していないと困りますよね。
 
大丈夫ですよ^^
しっかり準備しましょう!
 
 
私の対応を伝えたら・・・
 
「それすごくいい!みんなハッピーになる♡」
「それすぐ出来ます!今日から伝えます!」と好評です^^
 
 
 
 
 
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!
女性起業家の不安ゼロ起業コーチの原麻衣子でした!