こんにちは!笑顔が集まる!幸せ女性起業ライフナビゲーター原麻衣子です。
 
今日、妄想すごろくWSメンバーのチャットで面白い会話が生まれてました^^
 
 
それは・・・ネガティブな自分とのつきあい方。
質問にお応えしていたら、アツくなっていました^^
 
 
 
ネガティブと仲良くなればなるほど夢は叶うと思ってて^^
むしろネガティブがあるから叶うと思ってて♪
あとはネガティブとのつきあい方で^^
そのツールにすごろくが最高なので。
 
はじめは(ネガティブをすぐに)受け入れられなくてOK。
(ネガティブな感情を)ただ、出す、出す、つなげる、出すで^^
フラットに書記書記ですね♪
 
 
参加メンバーさんビックリ!
 
「いままでの私には、ありえない思考!!」
 
という声に。
 
 
 
 
 
 
そこが、1番のポイントなのかも。
ネガティブちゃんを悪者にしないで^^て思うのです。
 
ネガティブちゃんは何かを伝えてくれているから。
まずは「仲良くする」の前に
 
今回のネガティブちゃんを「知る」からかな。
 
お友だちになれるかどうかは
よーーく知らないとわからないですもんね^^
 
 
 
 
不安。焦り。モヤモヤ。イライラ。ドキドキ。恐がり。ビビリ。
 
ひとくくりにネガティブと言っても、いろーーーんな気持ちがありますよね??
 
わたしもネガティブいっぱいありますよーー^^
 
そもそも、すごろくノート術が「ネガティブ思考」から誕生しておりますから(笑)
 
 
わたしは、ネガティブと仲良しになる方法を知っていて。
なかよーーーくしているのですよ♪♪
 
それは、わたし自身が「いい気分♪」でいれるように♡ふふふ
なんなら・・・
 
ネガティブだからこそ、うまくいく♡♡を体感しまくりなのですよ♡ふふふ
だから、自信持って言い切ってるのです^^
 
ネガティブと仲良くなる方法がすごろくノート術♡
 
 
人気記事のコチラも合わせて^^

 
 
 
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!
女性起業家の不安ゼロ起業コーチ原麻衣子でした!