こんばんは!原麻衣子です。


今日はわたしの大切な恩人で、大切なパートナーの話をさせてください。



旦那さんの原潤一郎、じゅんです。

私と同じコーチですが、彼の応援しているのは子どもたちと親御さん。


毎日のように、親御さんに依頼を頂いて。
小学生の子どもたちの相談にのっています。

「子どもたちの隠れた本音を引き出すプロ」と言われることが多くて。



子どもたちは「親でも先生でも友達でもない、相談できる大人」だから、安心して誰にも言えないことを話しやすい。


親御さんは「子どもたちの隠れた本音を引き出すために、わが子の力になるためにどう関わったらいいか?」相談したい。



子どもたちの話をマンツーマンで聞いたり。

親御さんたちの話をマンツーマンで聞いたり。

「子どもコーチクラブ」という塾でいろんな学区から集まる子どもたちへ授業をしたり。

先生やママたち向けに学校で講義をしたり、招致されて講演をしたり。



{94E79389-4C4A-4F1D-9DC1-325BDFA042E0}



そんな彼が、いま、子どもたちのために。

人生初のチャレンジをしています!



『クラウドファンディング』




1000人以上の子どもたちの相談にのっていてきづいたこと。


それは・・・


子どもたちは本当は話したいこと相談したい事があっても、なかなか話せなくなることがある。

なかなか本音を伝えにくくなる。

・それは、うまく言葉にできなかったり。

・それは、ただただ、心配させたくなかったり。

・それは、ただただ、悲しませたくなかったり。

・それは、ただただ、迷惑をかけたくなかったり。。



(わたしも、小学生のころの大きな悩みは、ほとんど両親には言えなかったなぁ。

自分でも自分の気持ちがよくわからなかったり。

やっぱり、心配かけたくなかったり悲しませたくなかった、、、んですよね涙)



そこで。

彼は子どもたちの相談にのりながら、子どもたちの気持ちをいっぱい聞いてヒントにしながら考えたんです。


子どもたちの大好きな「カード」を使って。
子どもたちが、うまく話せなくても「気持ち」を伝えられたらいいな。

ママたちパパたちが、大切な大切なわが子の本音が、もっと聞ける。

子どもの本音が聞けて。
パッと悩みが解決できるような、コーチングカードを作りたい!!



{D74D8803-EA56-4494-B9AE-3B4510578E08}



そして。
しっかりデザイナーさんとゼロから子どもたちが「使いたくなる」カードになるようにイラストを考えて、考えて。


どんなカードだったら子どもたちは使いたくなるのか?

仲間たちとリサーチを始めて。

出版と同時並行で怒涛の日々が始まったんです。






クラウドファンディングという形にチャレンジするのは彼も生まれて初めて。

想いと活動内容、これからの計画をプレゼンして、援助をお願いする仕組みです。



わたしは横で聞いていて、始まるまで、やっぱりどこか遠い存在というか本当にそんな仕組みができるのか?想像できませんでした。。

だって、芸能人とかの超有名人じゃないし。
まだ手元にカードがないんだし。
本当に実現できるのかな??とね。




もしかしたら、もしかしたら。

彼も怒涛の準備をしながら、数パーセントはそんな気持ちあったのかも。



それでも。

カードが完成したら!子どもたちの悩みが解決されて笑顔がいっぱい見えたり^^

ママたちパパたちとのコミュニケーションが今よりもっと増えて親御さんの笑顔が見えたり!

そんな光景をイメージして信じて、子どもたちのために、突き動かされていたのかも。



妻だから話せる裏側ですが(笑)

クラウドファンディングのスタート数日前から、それはそれはもうソワソワして緊張でプレッシャーで。

パソコンに向き合って、書いては消し、書いては消しを繰り返していたり。
私の知らないところで、神社にいってたり。

わたしも、楽しみな気持ちと。ドキドキだけど、わたしは近くにいるから冷静にいよう!!!と心に決めてました^^



スタート30分前。
もうー!吐きそうー!って言ってたから。
「吐きそうー!ドキドキするー!って投稿したらいいやん^^」と伝えたら笑



ほんまに吐きそうな写真が笑

{6DF66C5B-3471-448A-B366-63F129B5902A}

投稿して、さらに吐きそうになるじゅんさん笑






そして


いよいよ


スタート!!!!


そしたら!!!!




「ピコン!」「ピコン!」

「原潤一郎さんのプロジェクトを支援します」というメールが入ったんです、、、、、、



「麻衣子ーーーーーーー!!!!

まいこーーーーー!!メールがきたよきたよ(涙)」


一通一通見せてくれるんです。

そうしたら、支援だけじゃなくて。

フェイスブックやブログでシェアしてくださる仲間まで大泣きうさぎ大泣きうさぎ大泣きうさぎ大泣きうさぎ大泣きうさぎ大泣きうさぎ



カナヘイきらきら1番手を狙ってたんだ!と言ってくれたあぼちゃん

{0129371C-1784-4AA1-AC56-9A3D90367A6F}


カナヘイきらきら男の子たちのおかん。大阪からいつも応援してくれるまるちゃん。

{DCAD221B-A88A-4953-A83E-212050CBD403}



カナヘイきらきら仲間として子どもたちにたくさんヒアリングしてくれた子どもコーチクラブトレーナーのりちゃん

{D3790115-8578-4F3D-9911-04EC334B163E}

カナヘイきらきら英語教室も開講している、お友達のゆみちゃん

{40A72B2B-7178-4BFC-8709-8A1716D9F1F1}




{39F604B4-AB3F-489B-A649-CC1589D6C005}




カナヘイきらきら私の継続メンバーさんでありコーチ仲間のスッチャン
{D900D0D5-7CB5-46DD-8383-DFFF17509483}



カナヘイきらきら子どもコーチクラブトレーナーで男の子のママ。ようこっちこと、愛川ようこさん

{A8DD7705-A1AC-462C-B805-1535BBBF6D20}



カナヘイきらきら今回のカードの要!子どもたち目線の【イラストを担当】デザイナーありす智子さんも!!

{3ED14930-6676-49BD-BA33-AEA18D3419A4}



カナヘイきらきらいつも近くから応援してくれる陽子さん

{647BB2F1-CFBF-4D98-9E6B-E444A5FD1A7F}




カナヘイきらきら大阪のコーチ仲間やまちゃんも!!

{BB20EE72-A3D6-44D1-B9B8-9C1018EC6732}



{1757DB00-254B-4AA3-AC71-3697E3705110}


カナヘイきらきら旦那さんと3日前にフェイスブックで繋がった!という運気アップカウンセラーの美佐子さんまで!

{5253A957-D3FE-48D6-ADD5-A70541958BBC}


他にもたくさん。。。涙



さらにさらに。


シェアしてくれた人たちの投稿を見て、「原潤一郎」を初めて知った!!!という人たちまで、支援してくださっていたり。

さらにコメント!をくださって。
さらにさらにシェアしてくださったり。。。


もうもう。
どんどんと、繋がっていくことに。

私たちは感動、感動しっぱなしの1日です。





1人1人の支援のおかげです。

こんなにも、子どもたちの笑顔を楽しみにしている大人たちがいるんだ。と思うと胸が熱くなります。



子どもたちの悩みがパッと解決するカード。

子どもたちがふっと本音を伝えることが出来る。
ママパパがそっと寄り添いながら、もっとコミュニケーションを深められる。

そんなカードを作りたい!






プロジェクトページが見れます^^



プロジェクトの裏側は彼のブログで!