こんにちは!原麻衣子です。

先日、ブログに書かせていただいた、クラウドファンディング。


旦那さんをはじめ。
子どもコーチクラブのトレーナー陣
カード製作デザイナーさん
カード製作担当者さま
クラウドファンディング担当者さまなどのスタッフ陣が、本当にゼロから挑戦!したプロジェクト。



すごいスピードで動いていました。


【プロジェクト全体の中からトップ4に表示!】

機械が選出しているので誰も想像できなかったこと。
皆さんに注目していただいたおかげです。

{2D2ACC98-F566-4309-AAB1-E6F8F63BB1E9}



そして。

私がブログを書いてからも、たくさんのブロガーさんが記事にしてくださったり。

フェイスブックでシェアしてくださって涙涙

私たちがまだお会いしていない人たちまでシェアしてくださって涙涙




毎日、毎日。

大げさと感じるかもしれないけれど。
本当にひとりひとりの応援メッセージが奇跡のようで。ひとりひとりの支援が1パーセント、1パーセントと繋がっていきました。



そして。

バレンタインデーの昨日。



チョコケーキといただいた紅茶でお祝いしていた時!

 
『麻衣子さん!もうすぐですよ!!いよいよもうすぐですよ!!』と教えてくれたクライアントさん。




慌ててページを見たら、本当に、、、


98パーセント!!


{856BB2C9-A56B-4622-88F8-76258A8840BB}



そして。

応援コメント欄には。
あふれる想いがたくさんで、、、、

こうして書きながら電車の中で(涙)



「わが子と沢山沢山話がしたい!!悩んでいる事、1人で抱え込まずに、話してほしい!!」 これから、思春期のわが子たち。 心配だけど、なんでも話せる関係を作りたいので、カードを楽しみにしています!! 応援していますね。頑張ってください。


「わが子と一緒に使うのが楽しみです!」


学校教育の現場でも使えたらいいなぁ、と思いました♪ 応援しています!」


「お久しぶりです!
 子どもコーチクラブを始める前から潤さんの想いを知っていて、それをずっと掲げながら進んでいる姿にいつもパワー貰ってます! 
本当にカッコイイです! またお話しましょ〜^^」



原潤一郎さま いつも麻衣子さんにお世話になっております。

なかなかお会いするチャンスがなく残念ですが、応援していますので、今後のご活躍も期待しています!

我が家の子供達にもフセンや妄想に加えてカードを活用できること、楽しみにしています!」




「いじめによる自殺のニュースを見るたび、悲しい気持ちになります。 いじめられる側にも、いじめる側にもなってはいけません。


 わが家は2歳と0歳の子供がいて、相談やすい環境を今から作っていきたいと思っていました。

 どのようにしたらそのような環境を作っていけるかと考えていたところ、原麻衣子さんのブログからこの取り組み知り、ご夫婦の思いも素敵で応援したいと思いました。 


どの親も子供の幸せを願います。 多くの子供や親の悩みの解決をできるツールになることを願っています。」




子どもコーチクラブという塾を立ち上げる前からの子どものいじめゼロを願う彼の想い。

彼はどんな気持ちでコメントを読んでいるんだろう。



{3E846CED-8DDA-4AC3-BC72-567878322EA9}


わたしは。

ひとりひとり、全国にこんなにも同じような想いがある仲間がいたんだ!!!!という感動でした。



勇気を振り絞って、覚悟を決めて。チャレンジしたことは、単なる子どもたちのためのカード製作のためでらなかったんだ!



クラウドファンディングは想いと想いをツナグ形なんだ。



{432F2FD2-4E89-4BCE-96D2-64BA4EB40519}




ついに『達成』した瞬間は・・・


すごい!とかやった!とかコメントはしたけれど

気持ちとしては、もっともっとなんだか静かな感じでした。


まだうまく説明できないけれど。

わたしからもお礼を伝えたくて言葉にしました!





支援してくださったり。
応援コメントをいっぱいくださったり。
シェアをしてくださったり。
紹介記事を書いてくださったり。




本当に本当にチャレンジを見守って応援してくださって、ありがとうございました!


ここから、さらにチャレンジになると思います。
ひとつひとつ報告しながら、本当の達成に向けてわたしも応援がんばります!!


原麻衣子