こんにちは!原麻衣子です。

明日は待ちに待った4月の妄想すごろくノート術ワークショップです!


テキストやグッズの準備をする時間が、本当に幸せな時間。

どんどんノートやスケッチブックが増えていくんですが、これをニマニマ見直したりしています。

『グングン進んでいたり』
『毎日が楽しそうだったり』

そして

『悩んで』
『モンモンして』
『弱音やぼやきを書きまくって』


それでも、一歩一歩進んでいる自分を客観視できて「がんばってるね!」とか声をかけたくなってくるんですよ(*^^*)


自分自身が自分の1番の「応援者」


これがすごろくノート術の大きなチカラ。

元気が無くなってきたら、ぜひぜひノートを見返してみてくださいね。


そこには、くじけても前に進んだり。
実は嬉しいこと楽しいこといっぱい起こってた毎日を思い出せますよ♪



これから文房具を買い出しにいってきます!!


なかなかご紹介できていませんが。

シールをいっぱい使い始めたころに困ったのが『シールの持ち歩き方』笑


シールって縦長で薄くて、ノートと大きさも全然違うからいつも厄介だったんです。
ロフトの袋にいれてたりして笑

そこで、思い切ってシールをカット!!

持ち歩く時にはスケッチブックの最後にお気に入りの封筒を貼り付けただけ!
シールポケットに入れてます♡


自宅ではもっと簡単に使いたいから。

ちょうどいい大きさだった。
キャスキッドソンのふせんケースに入れてますよ!
写真撮り忘れたので次回に!


ぜひぜひお気に入りを教えてくくださいね♡


ウキウキするからノートを開きたくなる!
ウキウキするからノートを持ち歩きたくなる!
ウキウキするから書きたくなる!


ウキウキするから、書きたいから、行動が進むんです♪



行動力をあげたいのなら、全力で自分の大好きなお気に入りに囲まれちゃう♡♡

全力で楽しくなる工夫をする♡がわたしの方法です^^


明日お会いできること楽しみにしていますね!!



ただいま先行ご案内メルマガ読者さん限定で6月のダブル開催募集しています^^
こちらも【残り3人】ほどに。


一般には来週ご案内の予定です!


原麻衣子

妄想すごろくノート術が掲載されている日経WOMAN5月号を店頭で購入いただけるのは5/6までです!