こんばんは!原麻衣子です。


オンリーワンの見つけ方のヒントの連載です^^


今回もこの相談テーマより。

「メニュー化するほどの強みを見つけられないんです」

「なかなか自分の強みが見つけられなくて、迷宮入りというかわからなくなっています」


1つ目の記事はこちら。

思い込みに気づくことからも、フッとアイデアがでてきます^^!


今日は2つ目。


それは、まず、、、、、、、、


「強み」を見つけようとするのを、やめてみる!



え!!!!

と思うかも。



「強み」とか「差別化」という言葉が●●しなきゃ…を生み出してる可能性あるから^^

「オンリーワン」も、もししんどくなってたら、言葉をそっと横に置くといい。


言葉が一人歩きしてることがいっぱいあるから。




上部の言葉じゃなくて、もっともっと本当に大事なことを考えてみましょう^^一緒に。




あなたの「個性」

あなたらしい個性をたくさん集めると自然に自然にオンリーワンになるから^^


個性が難しくなるとしたら、もーっと簡単にしたら。

あなたの「特徴」かな。


{37AEE28C-B123-4346-8E2F-55CE1158EAD2}



それが得意でも苦手でもいい。

それがいい結果でもコンプレックスでもいい。

例えばそれが、●●で1位!とかでも。●●で最下位!とかでもいい。




プラスでもマイナスでもなく。あなたの特徴^^!

私といえば●●」「私は●●である」に当てはまるとしたら?を考えてみよう。


ただただ、つらつらと書き出してみよう。




例)で書き出してみようー。




●わたしは元、ひどいひどい完璧主義である。

●今でも、たまに顔を出すけど、今は受け入れられて対応できるようになった。

●わたしは大阪出身で旦那さんな東京出身。
遠距離恋愛3年。出会いのきっかけは就活ブログである。

●元々、人見知りすぎてシャイすぎて暗くて、小学校2年生まで学校の休み時間はよく算数セットで遊んでた(笑)


●大阪ではよく通学電車の中で、男子部員と漫才しながら帰ってた。

●ツッコミの鋭さ速さやエピソードトークがどれだけ喋れるか?で尊敬レベルが変わる(笑)

●周りを観察して、いかに面白いネタを見つけるのがもはや習慣になってる。


●どれもこれも1番にはなれない。でもいいとこまではいくから、自分も周りも期待してしまったり諦め時がわからない、というコンプレックス。

●結局、カタチにならないんじゃないか?という器用貧乏であるというコンプレックスがある。


●笑顔コンプレックス!写真コンプレックス!を克服した!

●今ではなんと!笑顔が魅力的とまで言われてしまう!

●笑うと目がなくなる(笑)三日月アイ🌙




あ!!!プライベートだけでも止まりません!!!!

こんなのでいいんです^^書けそうでしょ?




大事なことは。


プラスでもマイナスでもなく。あなたの特徴。あなたの経験を書くだけ。

「強み」か「特別」かなんてジャッジしない!ということ。





大量に書き出してみる!!!

もうーー出ないぞー!となったら、仲のいい友達に手伝ってもらうのもいいですね^^

気づかない特徴も教えてもらえますよ♡♡




そしてそのリストを振り返ると気づくはず。

そこには、さらに新しい【特徴】が見えるはず。

たくさんの【共通点】が見えるはず。



もうそれは、あなたのオンリーワンそのものですよ♡


見つかりそうな気がしてきませんか???

一緒にオンリーワンを見つけて、あなたのサービスメニューにしてしまう!

完成させて募集スタート!とリリースまでの手順を全部お伝えする講座が始まります!


残りお一人ですよ^^チェックくださいね!

↓↓↓↓↓↓↓↓

【オンリーワン講座3日間完成コース】
3期5月19日スタート!


出来ることがいっぱいある。リクエストももらってるんだけど、どう講座を組み立てたらいいかわからない!あなたにも。

「あなたがいい!」と選ばれる講座創りをゼロからみっちりレクチャーです。

初めてのオンリーワンメニュー作成講座【3期残り1名!】






{BF51FDF2-B44A-44DC-A110-B560DA0395C3}


◆妄想すごろくワークショップ
10/27【満員御礼♪】
11/13【満員御礼♪】
12/19【満員御礼♪】
1/31【満員御礼♪】
2/21【満員御礼♪】
2/24【満員御礼♪】
3/29【満員御礼♪】
4/22【満員御礼♪】
6/22【満員御礼♪】

次回東京は6/3(土)開催のワークショップ
残り1名です♪


妄想すごろく体験ワークショップの詳細ページはこちら