こんにちは! 幸せ起業ナビゲーター原麻衣子です。

 

今日は朝から嬉しいメッセージがきました!

 

『今FBを見ていたら1年前の今日3人でランチして妄想すごろくが産まれた日なんですね〜(//∇//)

1年で妄想すごろくは雑誌に掲載されたり全国に広まったり、、、

さらに1年後はどうなっちゃっているのかますます楽しみにしています(๑˃̵ᴗ˂̵)❤』

 

 

え?!1周年?!?!と思ったらこの投稿でした^^



 

 


 

 

そうそう、本当にここから始まりました。

 

すごろくメソッド自体は学生時代からだけど・・・

 

「すごろく」と誰かに言葉で伝えたのは、この時が初めて!

 

 

しかも、この時は悩んでいたんです^^;

 

「出版する」と5月に覚悟決めて、毎日「出版タイム」と1日5分でも作って、進めてきたんですけど。

 

伝えたいこと伝えられることが多くて多くて。

 

どんなテーマにしたらいいのか?

自分ではなかなか決められない。。。

 

 

そんな時。

 

心の声が聞こえてきました!

 

『早く進みたいなら、1人でがんばるより。

相手の力を借りよう。頼ろう。』

 

 

1年前。

 

仲間の力を借りてよかった。

相談してよかった。

質問攻めしてもらってよかった。

素直に納得できるまで、食い下がってよかった!

 

麻衣子、よくやったぞ!!!

 

 

 

1年前からどんな変化があったかな?

-------------------------------------------------------------------

 

◆妄想すごろくノート術の公式サイトオープン

◆インスタを本格始動

◆プレスリリース(出版社への企画書)が完成

◆プレスリリースを提出

◆日経WOMANからノート術特集の取材掲載依頼!

 

「妄想すごろくノート術」が日経WOMAN5月号に1ページ特集頂きました!


◆妄想すごろくノート術体験ワークショップを東京、名古屋、大阪で開催
◆出版社へ企画書提出
◆すごろくカフェを開催
◆2冊目。雑誌から取材掲載依頼がきました!
◆3冊目。雑誌から取材撮影依頼がきました!
◆ワークショップの取材撮影依頼がきました!
 
◆ふせん整理術や手帳の取材も合わせて受けています。
◆雑誌取材依頼はインスタから2件。ブログから1件。
◆出版セミナーに初参加
◆妄想すごろくノート術体験ワークショップは総計120名
◆今月31日から「すごろくメソッド」を生徒さんに活かしたい人向けの「すごろくマスター講座」を初開催!
 

-------------------------------------------------------------------



書き出すことは大事!
数値化するって大事!
 
嬉しいこともいっぱい。
思ったよりスピード遅い!と思っていることもいっぱい。
 
出版の企画書がなかなか提出できてません><
 
そう思っていたら、先日「応援する!」と言ってくださる人が現れました…もう感動して放心状態!
気持ち新たに、スイッチ入れ直しました!
 
 
今、また毎日『未来タイム』で出版タイムを確保しています。
 
自分で期限も決めて、企画書提出目指して、またすごろくノートに書き進めていますよ!
 
 
ちょうど1年!という記念の日。
 
偶然!
2冊目の雑誌の最終校正がメールに届きました^^!
この偶然本当にうれしい^^
 
 
この次の1年。
新しいステージでどんな世界を見たいのかな?
スピード意識していきます!
 
時間は創るもの。自分で創るもの。
本当に叶えたいことがあるから、がんばります!!

あなたは1年前と今日。どんな変化がありましたか?
「数値化」する。リストアップする。オススメですよ!




たくさん叶えて!たくさんお祝いしましょう!!

{61BE01DA-77C4-4FA4-A535-41421FB3A602}
{664CE915-7A38-4CE6-BD25-638D1CBA87E3}