こんばんは、原麻衣子です!


週末ゆっくり過ごせましたか???



映画を見たり整理収納すすめたり♪
ゲームをしたり♪
美味しいもの食べに行ったり(〃ω〃)
リフレッシュしておりました!!!


そして。

最近、週末の楽しみに入ってきたのがこれ。


『作りおき料理に挑戦!!』


最近ね、気づいてしまったのです。

献立が決まらなくてプチストレスで。

苦手だ、苦手だ、と逃げていたけど、、、、




完全、思い込みやったわ!!!!って汗





ちょっと前まで苦手だーと言ってたのに。今はル
ンルン。それが続いております!!



しかも「続けなきゃ」なんて思ってません。

誰かに「続けなさい」と言われたわけでもないし。

なにか献立とか料理のことで夫婦げんかしたきっかけがあって、、、、、とかでもない(笑)




うれしくって!

たのしくって!

結果がでて!



これが【快】の感情と言われています^^

快感!の快ですね。

逆は【不快】


楽しく続いていくための秘訣は【快】と結びつけることとコーチングで学んだとき。

だからか!!!!と納得納得納得だったんです。



わたしは4年間くらい、引越し作業のバイトをしていました。


洗濯機をかつぎながら、階段ダッシュしていたなぁーーーー遠い昔の話^^;


この話をすると100人中100人に「なんで???」と不思議がられます。

でも、わたしの答えはシンプル。



『引越しの仕事って、めちゃくちゃ楽しいんですよ!!!!!』



楽しい理由を語らせたら止まりませんけどw


楽しい!嬉しい!幸せ!使える!便利!貢献できた!などなど

「快感」の気持ちと直結すると、勝手に続きますよ♡



わたしが今日、挑戦した作りおき♡

{BC0D343E-EB86-4989-99FB-313353BEE685}


このおかずたちをベースに、今週の献立を考えていきます^^ふふふ快感♡♡♡

作りおきサイトを参考にしてそのまま素直に実践しているだけなので、簡単です。





もしブログ続けなきゃ、、、、と思っていたら。
ブログ×快感になるように^^


ブログが楽しくなるように。
ブログが使える!貢献できた!嬉しい!となるように、考えてみましょう。


最速は、すでにブログを楽しくて楽しくて書いてる人に「何が楽しいのか?」聞いてみるといいですよーーーー(〃ω〃)


語りまくってくれるはず!



それでは、おやすみなさい♡



株式会社メイクステージ
女性起業家応援コーチ 原麻衣子