こんにちは!株式会社メイクステージ原麻衣子です。


先日とってもとてもとても!!!!

嬉しい嬉しい嬉しい嬉しいご依頼をいただきました!!!!!


「すごろくノート術が気になっている」

「私も協会メンバーさん自身にもみんなに使えるんじゃないか?」

「協会メンバーさんにもっともっと幸せになってもらいたいから、外部講師にきてほしい!」



こんな風に話してくれたのは。


(社)乳幼児子育てサポート協会代表の行本充子さん。


数年前。
一緒にコラボセミナーを東京と大阪で開催した、信頼できる講師です。



{AB8E14F3-D5D7-49EB-A0E3-8C1C772AD255}



2人とも月日が流れて…。


「産後うつをゼロにしたい」出会った時から言い続けていた彼女は、協会代表になって協会メンバーさんと同じ目標に向かって突き進んでます^^



全員女性。

仕事をしながら家事育児もしているママ。



すごろくノート術が喜んでくれるの間違いない^^!!!!

1回目の打ち合わせで大興奮して頂きましたよ!!

そして改めて、出張ワークショップの依頼をいただきました!!!


{898F3026-7FC1-4A27-8CAD-AB5425365970}



なんと、、、


総人数が40名ほど!!!




その何がびっくりかと言いますと、、、

オンラインメンバーが30人ほど!!!

協会メンバーは全国で活躍してらっしゃるからですね^^すごいすごいすごい!!



ということで。


ワークショップは現地で参加メンバー10人とオンラインメンバー30人!!!という大型なものになりそうです!


これだけの女性たちに喜んでもらえると思うと、本当に講師として嬉しい嬉しいです!!!

あとは、準備あるのみです!




{5D957FAF-7344-44D7-B6BC-543C9F6091F3}



話を聞いてきて「同じ目標」「同じカルチャー」をもつ仲間同士にワークショップをさせてもらうことを2018年は開催していきたい!!!と大興奮でした!!


ワークショップをすることで、より仲間のことを深く深く知ることができて。

仲間の本音をなんでも言っていい文化ができて。

チームビルディングになること間違いなし!!!




特に…



◆縦の関係ではなく、横の関係で意見をだしながら成長していくチームを作りたい!!

◆仲間たちと本音をさらに話しあえる関係を作りたい!!

◆みんな違ってみんないいの文化を体感してもらいたい!!

◆みんな個人の仕事も家事育児などプライベートも、スケジュールやタスク管理サクサクはかどるようなツールを知りたい!

◆モヤモヤした時。落ち込んだ時。人に言えないような気持ちを吐き出しながら、前に進むツールを知りたい!




こんな気持ちがある人に、ぜひぜひ!

妄想すごろくノート術ワークショップを招致してもらいたいな!!!



私の妄想も膨らみますが、、、

40名の講師のみなさまに喜んでもらえるように。
私のワークショップもまた、ほんの小さな役割でも「産後うつゼロ」への活動につながる役割になると信じて、準備します!





{8320379E-E4CB-4367-93EF-35F3EF246060}

株式会社メイクステージ代表
妄想すごろくノート術ワークショップ主宰 原麻衣子