こんにちは!原麻衣子です。


お正月にこんな相談をいただきました^^


すごろくをめちゃくちゃ活用してくれている人からです。



{3E735257-8D16-4DE1-A02A-1DAFC18008DD}



【お悩み】
すごろくノートを書くと、行動がものすごく加速するんです。それはいいことなんですが、並行して疲れちゃうほど動いちゃって、今度は書くのがすこししんどくなってるのです。

やりすぎなのかなぁ……。

自分でも掘り下げてみますがもし同じような方がいたらヒントください。




すばらしいーーーー!!!!

確かに彼女。

行動が加速しまくって、日本全国移動されているイメージ!






面白いですね。

行動が加速することを望んでいても。


ちょっとでもマイナスのことを予感すると、人って怖くなって行動が止まるもんです。




同じようなことで悩んでいた人はいるかな?

私からの返事はこうなりましたよ。


{4A6164E8-441C-4B6F-8F0D-6829FC29FDFE}

{A4AE6BDE-46DE-4C21-B666-44A1B59CC168}



相談してくれた彼女は、こんなコメントが!



「そうか!ネガティブや弱気な自分もどんどん書いていいのかー!

弱くてもいいんだ♪」



本当に、彼女の相談のおかげで、この記事を書くことができて感謝感謝なんです。



ノートがポジティブばっかりになってくると、自分が疲れたとき、ちょっとネガティブなとき。

ノートを書く気分になれないとなりがち。




すごろくノートは行動を加速してくれる。

頭の中のごちゃごちゃを整理したり。

全然気づかなかった本音に気づいたり。




喜ばれているポイントはそれだけじゃなくてね。

ネガティブな時こそ。悩んでる時こそですよ。

それが、私の原点だからね^^


●しんどい時にそのまんまの感情を吐き出せるようになった!

●誰にも見せないブラックな自分を書ける、ブラックすごろくが本当スッキリ!!できます!
誰にも見せないからバレないし安心安全なの。

●頭の中がまとまっていない状態でも書いていいから、ハードルがすごく下がるんです。

●なーんにも考えずぐるぐる描いてたら。
ぐるぐるしてる自分を見返して、逆にこんなに考えられてるなんてすごい!と思えました。



{C443F0C5-8F48-41F9-A3C7-723BB3DF8994}



「見よう見まねで書いてみたけど、なかなか進まずみんなのようになりません」ともお正月にメールいただきました。


うまく書けなくても心配しないでね。
ワークショップ参加していないんだもの。
完ぺきにいかなくても、落ち込まないで^^


そして。

ぜひ一度、ワークショップに来てみて体験してみてね!!


もうすぐ開催の1月分は満員御礼です。

2月14日!東京恵比寿で開催しますよ(≧∀≦)

今週1月11日に先行募集スタートです!





それでは!!
お会いできること楽しみにしています!!!


原麻衣子より