こんばんは!原麻衣子です^^


最終日の夜になりましたね。どんなGWでしたか??

私の発見!


妊婦さんはたとえつわりがおさまっても…想像以上に、体力がない&眠気がありすぎる!!



半日動いたら、半日休むイメージ^^;


GWもやりたいことを少しずつ叶えながらいーっぱい休んで寝ての繰り返し。

(寝ている間は旦那さん、執筆とかひとり時間♪)




振り返ってみると、こんなゆるやかモードなのにやりたいこと全部できてる(*≧∀≦*)



ワークをした時は、ふり返りがセットなんですよ^^やりっぱなしにしないこと。






GWワークはあくまで叶えたいことの計画なので、キツキツ考えないでいいですよ^^


ワークやノートに書いたものを見返してみましょう♡





【ステップ1】最後に感じたかったキモチ、感じられてますか^^よかったポイント見つけてみよう!


わたしの場合は?

「いっぱい書けたー♡元気で楽しかったー♡」


わたしは、元気で楽しかったー♡は叶ってる^^

思ったよりいっぱい書けなかったけど^^;


◎体調優先でしっかり休みながら、元気で楽しめてよかった!!

◎超集中できる執筆場所見つけた!!

◎いま書いている章がどんどん書ける!と分かった!

◎締め切りまでのスケジュールには余裕がある^^


こんな風に《良かった点》を挙げてみよう!




【ステップ2】学びになったことや工夫したいことは?


◎妊婦の体力のなさと眠気の強さは甘くみちゃいけないぞー

◎カフェとしてときめく場所=いい執筆場所ではなかった。集中できる場所がいい感じ!

◎2時間!と時間を決めると集中できる!

◎やりたいことは「するしない」は別として、アイデア出ししておくと、高い確率で叶う♡♡

◎ノートタイムやっぱり大事^^

ただただ、思いついたこと書くのもよし!

↓これは去年書いたものかな。

「さらりと言うのだ!出版したいと!」と書いてる(笑笑笑)




今年も、たくさん書き出したことでムフムフするアイデアがでてきました!!!

「もうやりたくないこと」とか書きだすと本当本音がでてきておもしろい!!




こんな風に^^


ステップ2では【良かったこと→学びや工夫したきこと】どんどんアウトプット!




ここまで考えるだけでも【ふり返り】の価値ありですよ!!!!



【ステップ3】ゴールデンウィークのプチハッピー厳選で選んでみよう!3つでも5つでも♡










そして最後に^^


いっぱいいっぱい、自分褒め褒めしてあげて。

●ノートに自分へのメッセージを書いてもいいね。

●ボディクリームやオイルでマッサージしながら体に声をかけてもいいね。

●心の中で言葉を唱えてもいいね。

●家族に伝えるのも最高にいいね!


わたしは旦那さんにいっぱいいっぱい、ありがとう伝えました♡♡






最後はゆったり^^

明日からの1週間に向けて、ゆったり。


ゴールデンウィークのふせんワークを【ふり返り】とセットでクリアできたら…!


普段の1週間でも同じように出来たら最高ですね!!!

これを毎日バージョンで実践しているのが、デイリーすごろくノートですよ♡♡







こちらも参考に♪







ワークはふり返りもセットでやってくださいね^^

私は週明けは3回ワークショップを開催します!!!これは初めて^^!

ワクワクしながらしっかり準備する月曜日にしますね。





妄想すごろくノート術ワークショップの様子など4ページ掲載いただきました!


最後までお読みいただき、ありがとうございました!原麻衣子より