こんばんは、原麻衣子です。
 
出産まで残り8日!
 
いよいよ前駆陣痛(陣痛の練習みたいな)があって唸り続けた昨日。
いよいよか!と思ったら、今日の検診ではまだまだでした^^;;
 
 
image
 
 
長時間の出産とか陣痛とか大変そう・・・と前は思っていたけれど。
赤ちゃんの方が、ずっとずっと大変なんだと知りました^^
 
安心安全の気持ちいい〜おなかの中から。
狭い狭い産道を通れるように、頭蓋骨を通れるように動かしながら(!!)
へその緒に巻きつかれないように、気をつけながら回転して。
 
これまで見たこともない世界に飛び出せるように。
産道が開いた瞬間を目指して出てくる!
 

 

すごいー!!!!

本当に、赤ちゃんとママの呼吸を合わせながらの共同作業なんですね。

 

私は早く会いたくてしかたないけど^^

赤ちゃんの「今だー!」の合図を楽しみに待ってます。

 

 

今日はやっと痛みが落ち着いたので・・・

 

出産前に完成させておきたい!!

「すごろく本」の執筆ページを完了させましたー!!!!!

 

 

 

image

 

 

はぁ。

産休に入ったら、執筆に専念できてスイスイ書ける〜^^!

 

・・・と思ってたらえらいこっちゃでした^^;;

 

 

 

妊婦はパソコン、机に向かうのが体勢が辛い・・・

大きなお腹が邪魔して苦しく、どんどんお腹が張る・・

横たわりながらはなかなか書けず・・・

 

 

きになるきになる><。。。

スケジュールが間に合うのか不安になる。。。

待ってもらっている焦り。。。

 

 

そんな時。

 

力強いメッセージをくれるのが、いつも編集者さんでした(涙)

 

 

一番初めの顔合わせで、話してくださった言葉が忘れられません。 

 

「私は産婆さんのようなものなんです。

本はたいせつなたいせつな「子供」

麻衣子さんは産み出す「お母さん」

 

麻衣子さんが安心して、産み出せるように。

私は産婆さんのようにめいっぱいサポートしたいと思ってるんです。

一緒に、大切な本を産み出せたら嬉しいです!」

 

 

この時。編集者さんは私の妊娠のことは知りません。

 

わたし一人、出産と出版で2つ産み出すんだ・・・

この編集者さんと一緒に、生み出したい!と心に決めた瞬間でした! 

 

 

めちゃくちゃ素敵でしょう?!?!?

ちなみに、めちゃくちゃ子供好きの女性♡

 

一緒に最高の「すごろく本」を生み出します!!

 

そして私は、もうすぐくる赤ちゃんとの対面を妄想しながら過ごします^^

なんか、近況報告になりました^^

 

 

PS

体調がしんどい時に、すごろくマスターの仲間たちも支えてくれました・・・

本当に本当に感謝いっぱいです!

 

 

 

《お知らせ》

 

私は産休中ですが、認定講師メンバーが「妄想すごろくノート術WS」を開催してくれていますよ!!!

 

10月の日程も決まった!報告もきているのでこちらのページでスケジュールは更新していきますね!

 

image

 

 

日経WOMAN5月号に1ページ特集頂きました!

 

表紙・特集4ページですごろくノート術WSを紹介頂きました!

 

 
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!
すごろくノート術発案・女性起業支援コーチ原麻衣子でした。