今のそわそわドキドキする気持ち。そのまんまぶつけていいんだよ。




こんばんは、原麻衣子です。

今朝は、朝方。グループチャットで「北海道の●●ちゃん、大丈夫?」とのやりとりで目覚めました。


北海道地震。
親戚が北海道在住。クライアントさんたちもいるのでとても心配でした。

台風では大阪の両親、弟家族に被害が…。
大阪で生まれ育ってここまで直撃することがなかったから衝撃です。


まだまだ復旧に向けて、日常に戻っていない。
少しでも早い復旧を祈っています。









こんな時。

災害だけじゃなく。




気持ちがそわそわ、ドキドキ、モヤモヤ、、、となっているとき。

いつもと違うことが起きていて緊張感やストレスがかかっているとき。

自分でもよくわからないなぁとなっているとき。





深呼吸でたっぷり息を吐くと一緒に。

今のそのまんまの気持ちを、ただただ外に出してみてくださいね。



1人でひっそりしたい人は、紙にただ書いてみるのもいい。

LINE1人グループにつぶやいてみてもいい。
     

なんだか上手くことばにならないなーという時。

わたしはカードを使っています。

出産が近く、体調が一進一退なんですね。いろーんなきもちがありすぎるとき。

イラストが本音を引き出していってくれます^^






「くるしーよー」

「そわそわするよー」

「なんかいろんなことグルグルしてるかんじ」

「ホッとしたい!」

「癒されたい!」

「焦るー!」



どんなものでもいいから、今の自分の気持ちを外に出してみる^^クリアリングという方法なんです。

声に出したり、外に出してみて「初めて」自分の気持ちに気づいてビックリ!!!したりしますよ笑



それがいいんです!




「そっか、わたし焦ってるんだ」

「そっか、わたし苦しいんだよね」

そのまんまの気持ちを、そのまんま受け止めてね。

家族の話を聞いてあげるときも同じです^^




「そっかぁ、苦しいんだね」

「そっかぁ、焦ってるきもちなんだね」

相手が話してくれるコトバをそのまんま受け止めて、そのまんま同じように伝えるだけ。


★相手のことばを勝手に違うことばに変えないことがポイントです^^


そのまんまのコトバを大事にね。
解決しようとしなくていいんです。



ただただ、気持ちを外に出す。

ただただ、伝え合う。

それだけでも、ホッとすることできます^^








明日。


妄想すごろくノート術ワークショップを開催!する認定インストラクターから連絡が入ったんです^^

ぜひ、ワークショップを始める前に気持ちを伝え合う時間とってみてね。と話してました。



ここまで読んでくださったあなたの気持ちが、少しでもホッとしますように。

今すぐにでも実践してみてくださいね^^!!





わたしは…

今、まさに、、、、、腰が痛いですー(涙)

前駆陣痛はくるけど、本陣痛になかなかならない、、、とにかく耐えるぞーあと深呼吸。深呼吸でリラックス。

たっぷり息を吐いてます。フーーーーーー。



みんなみんながんばってる。日本中。

今夜が少しでもやわらいで休めますように。

原麻衣子