こんにちは!原麻衣子です^^

 
 
3月は3回!?
出版記念スペシャルでワークショップ35人と!
すごろくノート祭りでした!
 
 
昨日も本当に本当に楽しくてやりきったー!!!!!
 
 
 
昨日の私の理想のゴールのきもちで選んだのはこれ!
 
 
「あぁーすごろく仲間が増えたー嬉しい♡♡」
 
 
 
 
そして、、、、叶いました!!!
 
 
 
春休みで今回は子どもたちが2人来てくれましたよーーーー♪
 
 
 
「2年前から実はずっと気になってた!」
 
「すごろくノートを見つけたのが、ミラクルで本の発売直前!すぐ買って楽しみでした!」
 
「本を読んでやってみて、気になったことリアルで聞きたくて」
 
「直感で!これは、わたしのためのノートだと思いました!」
 
「逆算が苦手で、そんなわたしでもいけるとわかったので、直接絶対教わりたかったー」
 
「妄想がうまくできるコツを知りたかった」
 
「本を読んで、麻衣子さんのファンになってしまいました!」
 
 
 
いろんなきっかけで参加してくださいました^^!
 
今回は文具男子がいっぱい文房具持ってきてくれました♡♡
 
 
Sくんありがとう♡♡
 
実は、、、彼が「すごろく本」を見て書いてくれたすごろくがこちら!!
 
 
すごいでしょー!!!
 
わたし、この【矢印】のところにある【線路】が気になりすぎて聞いたら持ってきてくれました!
 
 
「線路スタンプ」いいー!
 
新幹線大好きな男の子必見!
 
男の子ママも必見!
 
 
 
小学三年生の女の子はわたしのファンシーじゆうちょう気に入ってくれたからプレゼント♡
 
 
最近は、子ども向けの学校で使うノートもめちゃくちゃ可愛いんですよー!
 
可愛いかわいいー♡
 
 
 
 
 
 
ワークショップは本当に特別です! 
 
 
ダイヤモンドすごろくノート術をマスターしている講師から直接レクチャー受けられる
 
 
ダイヤモンド講師のすごろくノートの中身を実際に見れる
 
 
ダイヤモンドいろんなタイプのノートを見れる
 
 
ダイヤモンドいろんな文房具を見れる!試せる!
 
 
ダイヤモンド気になったことをその場で、質問できる!
 
 
 
そしてそして!
 
 
 
ダイヤモンド参加メンバーでシェアして、人の「すごろくノート」を見ることで個性いっぱいいろんな発見があるんです!!!
 
 
今回はシェアタイムで発見したことを、2回目の実践に活かしてる人がいっぱいで感動でした!
 
 
わたしもたくさんのシェアがいつも楽しみ💕
 
 
 
 
知らなかった自分の「こだわり」に気づけるきっかけにもなりますよ!
 
 
みんなそれぞれの大切な「価値観」を再確認できるチャンス!
 
 
みんなちがって、みんないい!
 
 
今回は質問盛りだくさんでみんな意欲満々でした!!
 
 
 
春休みで参加してくれた、春から四年生の女の子。
 
彼女は「かわいい」が大好き!
 
わたしと趣味が合う♡
 
 
1回目の実践
 
 

はじめは書いてたけどやめて。裏側へ

大好きなマステを選んで貼りはじめてました。

 

めちゃくちゃ丁寧なんですよ^^

 

 

「5分でマステ貼っておわっちゃったよー笑」

 

 

 

 

2回目の実践

 

 

なにやら続きにカキカキ!!

 

「はずしいから見せなーい!(*^^*)」

 

わたしのカメラに興味津々^^

 

でも、みせなーい。

あ、一瞬ならいーよー。

 

 

 
 
「きゃーー全然撮れなかったよー笑笑」
 
「ざーんねーん!」
 
「えーみたいなー♪つぎはもうちょぅとゆっくりみせてー♪」
 
「いいよーいくよーがんばってねー!」
 

 

 
 
「おおおお!おしいーーーー!」
 
「もうーーーー見せてもいいよー」
 
「えーうそー!わぁうれしいなぁーー!」
 
「えーやっぱりやめようー笑笑」
 
 
 
こんなやり取りの中、撮れたこの写真が、、、
 
わたし、大好きです♡♡♡
 
 
 
 
「すごろくノート」はあなたの頭の中。
 
たいせつなたいせつな、気持ちがいっぱい。
 
そもそも私が書き始めたコンセプトは。
 
『誰にもバレない、反対されない、じゃまされない』
 

 

 
大切な大切に書いてくれたことが伝わってきて、うれしかったなぁ!

 

 

そしてね、最後に撮らせてくれました♡

 

懇親会も予定変更、参加してくれました!

 

手作りの折り紙のお花いっぱいくれました!

 

 

 

 

小学生の彼女が、ワークショップ参加して書いてくれたすごろく。

 

 

みんなにシェアしてOKくれたのでシェアします^^

本当に本当に素敵な思い。

 

新学年にむけた、ドキドキワクワク。

 

私が伝えてることいっぱい吸収してくれていてほんとにすごいです!

 

 

 

 

ありがとうありがとう!!

 

 

 

 

懇親会ははじめてのお店へ!

 

 

 

 

 

フロア貸切でみんなでハワイ料理いただきながら。

 

濃い濃い質問がいっぱい飛び交って、もうもうすごかったです!

 

 

 

マスター講座やインストラクター講座の質問もいっぱいで嬉しかったです^^

 

 

次のマスター講座&インストラクター講座の日程が決まりました!

 

大阪もまだ妄想中!

 

 

 

 

ワークショップ後すぐにこんな感想が!

 

image

 

 

 
「逆算が苦手」
 
今回もたくさん聞きました!
 
 
逆算が苦手なひとみーーーーーんなに伝えたい。
 
あなたは少数派じゃないよ。
 
私はコーチングスクールで学ぶまで「実は苦手」なこと隠してた。
 
学んでびっくりした!何より、ホッと安心したんですよ^^
 
 
 
「すごろく形式」は理にかなっていたし、コーチング的だったし。
 
逆算しなくても叶えるスタイルも正解だった!
 
高い山に登る、登るルートや登り方がちがうだけだった♪
 
 
どちらが正解不正解でもなく、優劣もない。
 
ただ、ちがうだけ^^
 
本を読んで、実際に聞いてみたくなった人も、書いてみたけどいいのかな?と思ってる人も、ワークショップきてみてくださいね。
 
 
 
待ってますね♪
 
image
 
 
東京がむずかしい〜〜〜というあなた。
 
 
 
まずは本からというあなたはこちら♪