こんばんは!原麻衣子です^^
 

今日は5月6月と始まる!すごろくマスター講座受講生さん向けの妄想すごろくノート術ワークショップ!オンラインverでした^^!



なんとなんと1つ夢が叶いました💕


海外からの参加者さん💕

ついに、妄想すごろくノート術ワークショップが海を渡りましたーーーー!!!!^^




もうー盛り上がりすぎて暑くてもうノースリーブ笑

 
 
 

さいごにワークショップのご感想をいただきました!

いつも思うけど、、、


参加者さんと生まれる会話の中に学びがたくさん!
感想シェアの時間だけでもとっても学びになるので、わたしのセリフと共に今日はお届けしますね^^!








●ついTODOを書きがちなんだけど。
 
叶えたい「気持ち」を自分で連れていってあげることが、本当に大事なんだなぁ!とあらためて感じれたのがよかったです!!
 
 
(麻衣子)
本当、その通りです♡
 
デイリーすごろくは「叶える練習」をしている感じ。
「今日も叶った!」「今日も叶った!」という感じね。
 
特に何の予定もない1日でも、自分の理想の気持ちにたどりつけた^^と思えると満足度がグンと変わり満たされますよ♡
 
満たされると、ふつうの生活も。仕事も。叶えたいことも。どんどん前に進みます!
 
 
 

a1f6f60c95f610bccb2ac677fa35662b_f814591e21f328e

 
 
●とっても楽しい気持ちで、あっという間に終わったのが嬉しかったです。
今日書いてみて、こんなに書けるんだ!と実感できたこと。
 
「ハンコ」を買いにいきたくてたまらない!
ハンコで自分で自分を褒めてあげたい!
本でも読んでハンコって大事なんだ。
自分が満足できるぐらいまでの大きさとかは想像もしていなかったし。
 
変わっても大丈夫。
ネガティブも大丈夫。オールオッケーがびっくり。
 
気持ちを書くことを初めてしました!
気持ちを書いたらこんなに進むんだ!と衝撃でした。
 
「で」とか「あ!」と書くだけで言葉が繋がっていて自分の会議が始まっていく。
言葉の力ってすごい!と思いました。
 
 
(麻衣子)
 
すばらしい気づきですね^^
 
文房具選びも自分との対話なんですよね♡
 
自分は何が好きでどこにこだわりがあるのか?
みんなと比べなくていい。
「自分の」気持ちをたいせつにしてみてくださいね。
 
 




 
 
●つい、人に見せるわけでもないのに。
ちょっと、いい感じに書きたいと思って手が止まったことに気づいた。
 
やり直して、自分の気持ちを素直に書くことで、スムーズに進んでいったことが嬉しかったです。
「気取らない」って大事だなと思いました。
 
誰にも見せなくていいので、自分のすなおな気持ちを書いていきたいなと思いました!
 
 
(麻衣子)
 
そうそう!
 
すごろくノートで「自分のくせやパターン」がわかるんですよね。
 
私もすごろくノートじゃない、普通のノートだといきなり「ええかっこしー」が出てきてペンが止まるんです(笑)
 
本を買ってお気に入りのノートにワークをしよう♪とか思うと、綺麗に書きたくなっちゃってレイアウトを考えて止まってしまったり。
それが、すごろくノートになると自分の中での「いい格好する」が外れるんですよね。
 
ぜひぜひ、「つい格好つけちゃう自分も可愛いな〜」と見守りながらすなおな気持ち書いてみてくださいね^^
 



みんながすごろくマスター講座で再会した時のシェアが今から楽しみです!!!

見つけてくれてありがとう♡



 
 

  

まじかるクラウン「すごろくマスター講座」

 

6月スタート!

●東京クラス 残1名募集

●オンラインクラス 満員御礼

●大阪クラス 満員御礼

 

(増席希望の場合は各クラスのキャンセル待ちボタンを押してくださいね)

(日程が合わない場合、オンラインクラスでの振替が可能です)

 

5つのすごろくノート術を習得!人に伝えられるようになる!マスター講座

 

 

まじかるクラウン出版決定「すごろくインストラクター講座」

 

●7月10日・7月31日(水)満員御礼

●大阪近日日程発表! 

 

すごろくWS講師デビューも目指せる!インストラクター講座

 

 

キャンセルや追加募集のお知らせは1番にLINE@でお届けします!

 

 

 
 

友だち追加

 
LINEで検索してみてくださいね。
【  @tmj3095y    】

 

 

まじかるクラウン「妄想すごろくノート術ワークショップ情報」

 

●4月23日四ツ谷 満員御礼

5月15日恵比寿 満員御礼

 

 

▼4刷決定!メディアに掲載!Amazonベストセラー獲得と注目頂いています^^

 

 

 

日経WOMAN5月号に1ページ特集頂きました!

 

表紙・特集4ページですごろくノート術WSを紹介頂きました!

 

 

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!
すごろくノート術発案・女性起業支援コーチ原麻衣子でした。