書くか迷いましたが、昔から誰よりも1番の私のファンでいてくれたので、、ここへ書かせてください。

少し長くなると思います。


先日、父と最後のお別れをして来ました。

男手ひとつで、3人兄弟を育ててくれた父。

反抗期、特に下の2人は大変だったと思います。


問題ばかりだった私も、このお仕事を始めてからはちゃんと話をするようになり、わざわざ遠い都内の撮影現場にもよく送り迎えをしてくれました。

送ったら帰り道は1人だし、迎えは仕事帰りで疲れてるのにね。

「有難う」という一言も恥ずかしくていつもぶっきらぼうに言ってごめんなさい。すごく有難かったです。

私もまだ10代で色々口出しされることが嫌で、車内で口喧嘩も沢山したけど、唯一ゆっくり2人で話せる片道1時間でした。

でもシャイな人だから、真っ直ぐ目を見て話はあまりしてくれなかったね。


東京で1人暮らしを始めてからは、よく薬とかゼリーとか、1人じゃ食べきれないくらいたくさん送ってくれました。

身体、心配してくれてたのかな。

それより、自分の身体の心配をしてください。

風邪をひいて実家に帰ったときは、リビングに布団を敷いてくれ、温かいご飯を作ってくれました。

側で聞こえる包丁の音が心地よくて、ゆっくり眠れました。

おとうが作るご飯はいわゆる男メシってやつだったけど、美味しかったよ、味噌ちゃんこ鍋。

私がご飯を作ると味にうるさいお兄ちゃんとは反対に、文句も言わず食べてくれたね。

バレンタインのチョコレートのお返しは、いつも何倍にもなって請求してごめんね。


私が家を出て直ぐに飼った犬の名前、ずっと教えてくれなかったけど「まりも」って名前だったんだよね。聞いて笑っちゃったよ。 


Popteen卒業の時は、撮影現場にサプライズで現れてビックリしたけど、登場するまで陰で見守りながら涙流してくれてたこと、後で聞きました。

意外と涙もろいこと知ってます。

ちゃっかり久美子とくみっきーポーズでツーショット撮ってたことも知ってます。


ここ数年はゆっくり会う事もほとんどなかったけど、お父さんの机には、私の写真、表紙を飾った雑誌、出演した作品が並んでいました。

携帯の履歴には私のこのブログもありました。

ずっと見守ってくれてたんだね。


私は一番ワガママで迷惑ばかりかける娘だったのに。

すごく愛されてたんだなって、本当に今更だけど、父の部屋に居ると苦しい程伝わってきます。


最後に、有難うもちゃんと伝える事が出来ませんでした。早過ぎるんだよ。


正直まだ実感もあまりなく、不思議な感じです。


車買ってあげる約束、叶わなくなっちゃったなぁ。とか。

また一緒にお酒飲む事も、不機嫌そうに怒られることもないのかぁ。

って、そんな事考えてます。


24年間いっぱいいっぱい迷惑かけてごめんなさい。

色んな事沢山あったけど、おとうの子供に生まれて幸せでした。

ここまで育ててくれて、本当に有難うございました。

これからも、頑張るよ。


そして、生前父と交流を持って下さった私のまわりの友達や、関係者の皆さん、本当に有難うございました☺️


{F715DF00-6F99-473C-A8DB-37F7CBFD10A5}