こんばんは、滋賀県のプロボディデザイナーの小島です。
さて今回は「おりもの」の話。

おりものに異変を感じたことはありませんか?

『3大おりもの異変』の「におい」「量」「色」

異変を感じた事のある女性は6割にものぼるそうです。

でも病院に行ったことがある人は6割の中の更に3割。

まずはどんな異変があるのかをご紹介。

1.量が多い
2.においがいつもよりきつい
3.色がいつもと違う(黄色っぽいなど)
4.血が混ざっている
5.白くてポロポロしている

では次にどんな時にこのような異変を起こすのか。

A.ホルモンの影響を受けて状態が変わる。排卵期や生理前は量が増える等の変化が。
B.ストレスや疲れの影響で卵巣が疲れ、膣内の自浄作用が弱まって炎症を起こす事も。
C.妊娠中や産後、更年期の時期。
D.パートナーとの性行為後

以上、

A.B等、疲れやストレスでカンジダ膣炎が起こることもあります。

排卵期に血の混じったおりものが出る場合もあるようです。

ご自身のストレスとカラダの関係性なども、少し関連付けて見てみられると「こういう時に変化しやすい」とわかれば、付き合いやすいかもしれませんね。

Dは、パートナーが変わったタイミングで起これば病院へ1度検査に行く事をお勧め。

病院は「何もない」事を調べに行く所。

万が一、何か見つかっても早期発見となれば治療期間や治癒まで短期で済む可能性も大きいです。

あまりにもいつもと違う事が重なったら、是非1度受診をお勧め致します。

{35FA804B-B84E-4930-AD90-7EE093FA9F2D:01}

ちなみに私は布ナプキンを使用しております。

温かいしショーツが汚れない、しかもパッチン留めが付いているのでよれないのです。
オーガニックコットン製品が私はオススメです^ ^