コンプレックスから魅せたくなるカラダをクリエイトするプロボディデザイナーの小島慶子です。

さて、こんな方が多くいらっしゃいます。↓↓↓↓↓

『そんな食べてないのに太るんです』・『食べてるのに太らないんです』

個人的見解で言わせて頂きますと…『食べている≠摂れている』

わかり辛いですね(^^;;

食べたからといって栄養が『摂れ』ている訳ではないのではないでしょうか?

『お腹いっぱい』でも『腹八分』でも、要はその中身だと考えてみるとどうでしょう?

『お菓子』と『果物』では質が違います。

『食べてないのに太る』は、『食べた』ものが
『少量だけどおやつだった』
『炭水化物(糖分)単品だった(少量に感じる)』
『高カロリー食だった(少量でも高カロリー)』


という事が多いのではないでしょうか?

そして、食べた量が少量だってからまた食べちゃう。

「さっきあんまり食べてないから」と…。(もしくはさっきはおやつだから)

それらが悪いという事ではありません。ただ、しっかり食べていると思います(笑)

勿論、すべての方に当てはまるものではありません。あくまで小島慶子の個人的な仮説です。

『私、もしかしてこのタイプかもしれない…』と思われた方は、是非いいね!を押してくださいませ(笑)

プロボディデザイナーの小島慶子でした♪

{B8C7D47D-B5F1-43A8-981F-E4D56FA0581E:01}