お気に入りの玄関です✿

年末に大掃除した時の写真😂


玄関は最小限でその分リビングを大きく取りたかったけど、建築士さんが玄関は家の顔やから!

と大きく取ることにしました🏠


今となってはこれくらい大きさがあった方が

色んな物おけるし、何人か人が来た時に靴も脱ぎ着しやすい👟

あとは宅配の方がきたときに綺麗なおうちですね〜っていってもらいやすい😂笑

なんのポイント😂



玄関でこだわったのは、

・汚れが目立ちにくいグレータイル

・照明

・シューズクローゼット

・全身鏡

・明るさが欲しい

です🥺



グレータイルは確かに汚れが目立ちにくいので

マメにお掃除しなくてもOKです🙆‍♀️

水ジミは目立つかな〜


照明は下からの照明にしたことで

来客時褒めてもらえることが増えました✿

あと空間が広く見える!

自分の気分もあがる!笑笑



東玄関なので両側に取った玄関ドアの窓から

朝日が入ってきて明るいです🥺

両側に窓ある玄関ドアおすすめです♡



シューズクローゼットは

左手にあります。


 


右手は全身鏡🪞

造作で引き戸につけてもらいました🥰




子供が小さいときはぺたぺた触って掃除が大変🧼

でしたが、5歳にもなると触らんくなってきました🙌


まぁ、うちの8ヶ月ベビがこれからペタペェタ

するでしょうが😌

それ以外は空間が広く見えるのと、

全身チェックできるので

玄関に鏡はまたしたいポイント!




シューズクローゼットは

薄目で見てもらいたいですが😂

ごちゃごちゃしてます✿


割と広めに取ったので、

靴の他にも子供のおもちゃ、私のスノボグッズ、

お庭いじりグッズ、傘たちなど置けます🥰

乗り物だけでも自転車、三輪車、キッズバイク、

キックボード、ベビーカー入ってます。

ドアを閉めてしまえば見えません😂



子供さんがいる方、キャンプ好きな方、

シューズクローゼット広めに取ることをオススメします😫🙌



後悔ポイントは

シューズクローゼットに足場をつけておけば良かったなーってこと!

せっかくシューズクローゼットに靴をしまっても

玄関裸足でよいせっって通らんといけんのが

ストレスーー😭


なのでうちはよく使う靴は

もう玄関に出しっぱなしで、

来客時だけ綺麗にしてます🥺

ズボラあるある😂

だよね?




玄関は後悔ポイントそれくらいかな😌

建てて4年経ちますが

いまだにお気に入りです🥰